記録ID: 8873462
								
								全員に公開
																
								無雪期ピークハント/縦走
								大峰山脈
						【八経ヶ岳】行者還トンネルから往復
								2025年10月30日(木)																		[日帰り]
																	
								
								
								
 奈良県
																				奈良県
																														
								
					体力度
					
			
	
							3
					
					日帰りが可能
			- GPS
- 05:48
- 距離
- 10.4km
- 登り
- 1,118m
- 下り
- 1,118m
コースタイム
日帰り
						- 山行
- 5:11
- 休憩
- 0:33
- 合計
- 5:44
					  距離 10.4km
					  登り 1,118m
					  下り 1,118m
					  
									    					13:28
															| 天候 | 曇りのち晴れ | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年10月の天気図 | 
| アクセス | 利用交通機関: 
																																								自家用車										
																																																 行者還トンネル西駐車場(1000円)…平日にもかかわらず7時30分時点で8割 簡易トイレ100円 ハッジも販売 | 
| コース状況/ 危険箇所等 | 登山口〜奥駈道出合…急登 奥駈道出合〜宿…緩いアップダウン 聖宝ノ宿〜弥山小屋…やや急登 弥山小屋〜八経ヶ岳…一旦下ってから登る 沢コースは入り方が不明瞭だったため往復とも尾根コース | 
| その他周辺情報 | 中荘温泉(クーポン利用で500円)…混雑なし | 
写真
装備
| 個人装備 | 
																長袖インナー
																ズボン
																靴下
																グローブ
																防寒着
																帽子
																靴
																ザック
																ザックカバー
																昼ご飯
																飲料
																水筒(保温性)
																ガスカートリッジ
																コンロ
																コッヘル
																地図(地形図)
																ヘッドランプ
																日焼け止め
																保険証
																携帯
																カメラ
															 | 
|---|
感想
					百名山83座目となる大峰山八経ヶ岳へ
平日にもかかわらず駐車場には既に多くの車が停まっていた
かなり辺鄙なところなのに、これだけの人出があるのはさすが百名山といったところか
尾根にのるとかなりの急登
だが、それほど長くはないので、45分ほどで奥駈道に合流
奥駈道は緩いアップダウンを歩いていく
聖宝ノ宿から弥山に向けて急登
弥山手前で雲の上に出て青空が見えてきた
2時間ほどで弥山小屋に到着
小屋から弥山山頂まではすぐなので空荷で往復
八経ヶ岳へは一旦下って、登り
山頂はガス
弥山と八経ヶ岳の間が晴と曇りの境だったようだ
下りは沢コースに行ってみようと思ったが、分岐がわからず尾根コースをたどった
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:55人
	コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
						
 
							 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										










 
									
 
					 
					 
					 
					 
					 
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する