ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8873954
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波

男体山

2025年10月30日(木) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
08:08
距離
9.9km
登り
1,222m
下り
1,225m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:44
休憩
2:23
合計
8:07
距離 9.9km 登り 1,222m 下り 1,225m
6:21
1
スタート地点
6:23
6:29
3
6:32
6:34
14
6:48
11
6:59
7:05
20
7:25
7:26
17
7:43
7:48
9
7:57
8:04
22
8:26
8:35
27
9:02
9:17
13
9:30
31
10:01
10:03
9
10:13
10:57
2
10:58
10:59
12
11:10
11:16
15
11:31
11:32
16
11:48
18
12:06
12:12
30
12:42
12:48
11
12:59
13:04
7
13:11
13:22
10
13:32
13:34
18
13:52
13:57
8
14:06
14:10
8
14:18
7
14:30
ゴール地点
天候 ガス→晴れ
過去天気図(気象庁) 2025年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
宝物館裏側の駐車場を利用
コース状況/
危険箇所等
整備されてます(整備してくださる方々に感謝)
一合目までは階段が続く
一合目~三合目は溝になった所は歩き難いが脇にある歩き易いルートを選ぶと比較的楽。
三合目~四合目はアスファルト車道
四合目~八号目は岩岩ゾーンがあり一部大きな段差には注意が必要。慎重に行けば危険ではない。
八合目~九合目は土ゾーンで泥濘んでなければ問題なし。
九合目~山頂は小石で滑りやすく注意。
雲(ガス)が気になりますが、スタートします。
2025年10月30日 06:23撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
3
10/30 6:23
雲(ガス)が気になりますが、スタートします。
登拝門
2025年10月30日 06:28撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
3
10/30 6:28
登拝門
狛様(阿)
2025年10月30日 06:28撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
4
10/30 6:28
狛様(阿)
狛様(吽)
2025年10月30日 06:28撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
4
10/30 6:28
狛様(吽)
中村先生
2025年10月30日 06:33撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
3
10/30 6:33
中村先生
一合目
2025年10月30日 06:35撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
3
10/30 6:35
一合目
この辺りの紅葉はこれからかな?
2025年10月30日 06:40撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
4
10/30 6:40
この辺りの紅葉はこれからかな?
三合目(二合目は気が付かず😢)
2025年10月30日 06:59撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
3
10/30 6:59
三合目(二合目は気が付かず😢)
真っ赤な紅葉もいいけど、ちょっとだけも素敵😊
2025年10月30日 07:00撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
5
10/30 7:00
真っ赤な紅葉もいいけど、ちょっとだけも素敵😊
シラヤマギクかな?
2025年10月30日 07:07撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
4
10/30 7:07
シラヤマギクかな?
ポワポワが可愛い😊
2025年10月30日 07:13撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
5
10/30 7:13
ポワポワが可愛い😊
綺麗に色付いた紅葉🍁が素敵😊
2025年10月30日 07:17撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
6
10/30 7:17
綺麗に色付いた紅葉🍁が素敵😊
気になった落葉。グラデーションが美しい😊
2025年10月30日 07:21撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
6
10/30 7:21
気になった落葉。グラデーションが美しい😊
カラマツの黄葉。青空だったら映えるんだけどなぁ、、、
2025年10月30日 07:25撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
4
10/30 7:25
カラマツの黄葉。青空だったら映えるんだけどなぁ、、、
四合目
2025年10月30日 07:25撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
4
10/30 7:25
四合目
青空が見えて来ました😄
魚眼レンズで撮影したみたいですが、木が曲がってるんですよ😅
2025年10月30日 07:43撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
7
10/30 7:43
青空が見えて来ました😄
魚眼レンズで撮影したみたいですが、木が曲がってるんですよ😅
五合目
2025年10月30日 07:44撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
4
10/30 7:44
五合目
ガス(雲)の上に抜けました。
黄、青、白が綺麗です😊
2025年10月30日 07:47撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
4
10/30 7:47
ガス(雲)の上に抜けました。
黄、青、白が綺麗です😊
雲海です😄 感動🥹
2025年10月30日 07:55撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
7
10/30 7:55
雲海です😄 感動🥹
六合目
2025年10月30日 07:58撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
4
10/30 7:58
六合目
相棒の記念撮影😊
2025年10月30日 08:02撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
5
10/30 8:02
相棒の記念撮影😊
八丁出島のパッチワークが美
2025年10月30日 08:17撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
6
10/30 8:17
八丁出島のパッチワークが美
雲海から頭をだしているのは半月山です
2025年10月30日 08:21撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
5
10/30 8:21
雲海から頭をだしているのは半月山です
この辺りの急斜面でゼーハーヘロヘロ💦ですが何度も振り返り素敵な景色に癒されてました
2025年10月30日 08:26撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
6
10/30 8:26
この辺りの急斜面でゼーハーヘロヘロ💦ですが何度も振り返り素敵な景色に癒されてました
七合目
2025年10月30日 08:31撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
4
10/30 8:31
七合目
中禅寺湖がハッキリと見えて来たぁ😄
??遠くに三角の山が、、、
2025年10月30日 08:32撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
6
10/30 8:32
中禅寺湖がハッキリと見えて来たぁ😄
??遠くに三角の山が、、、
みんな大好き富士山‼️
2025年10月30日 08:35撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
7
10/30 8:35
みんな大好き富士山‼️
雲海の先に浮かぶ富士山。
素敵、感動🥹
2025年10月30日 08:35撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
7
10/30 8:35
雲海の先に浮かぶ富士山。
素敵、感動🥹
美しい
2025年10月30日 08:40撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
5
10/30 8:40
美しい
ヤマハハコ😊
2025年10月30日 08:45撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
4
10/30 8:45
ヤマハハコ😊
八合目手前の鳥居⛩️
2025年10月30日 08:52撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
3
10/30 8:52
八合目手前の鳥居⛩️
八合目瀧尾神社
2025年10月30日 09:01撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
3
10/30 9:01
八合目瀧尾神社
安全登山をお願いと、無事下山することを約束をしました
2025年10月30日 09:02撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
3
10/30 9:02
安全登山をお願いと、無事下山することを約束をしました
何度も撮影してしまう
2025年10月30日 09:03撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
5
10/30 9:03
何度も撮影してしまう
再び八丁出島
2025年10月30日 09:05撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
6
10/30 9:05
再び八丁出島
美しい湖面の中禅寺湖に、雲海や遠く富士山やアルプスの山々まで見えて幸せ😊
2025年10月30日 09:07撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
5
10/30 9:07
美しい湖面の中禅寺湖に、雲海や遠く富士山やアルプスの山々まで見えて幸せ😊
社山、中倉山、庚申山、赤城山
2025年10月30日 09:10撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
6
10/30 9:10
社山、中倉山、庚申山、赤城山
あちこちに霜柱がありました
2025年10月30日 09:17撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
5
10/30 9:17
あちこちに霜柱がありました
中禅寺湖の奥に、黒檜岳、皇海山。さらに遠景にはアルプスの山々や浅間山。
2025年10月30日 09:39撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
7
10/30 9:39
中禅寺湖の奥に、黒檜岳、皇海山。さらに遠景にはアルプスの山々や浅間山。
日光白根山と戦場ヶ原
2025年10月30日 09:39撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
7
10/30 9:39
日光白根山と戦場ヶ原
日光白根山
2025年10月30日 09:42撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
6
10/30 9:42
日光白根山
出会った女性に撮影してもらいました😊
有難うございました。
5
出会った女性に撮影してもらいました😊
有難うございました。
雄大な景色に感動
富士山、アルプスの山々まで見える。すっげぇ〜〜。
2025年10月30日 09:52撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
5
10/30 9:52
雄大な景色に感動
富士山、アルプスの山々まで見える。すっげぇ〜〜。
気になったのでパシャリ。
本当は足が進まなくなったので休憩なんです😅
2025年10月30日 09:56撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
5
10/30 9:56
気になったのでパシャリ。
本当は足が進まなくなったので休憩なんです😅
あと少し、、、
ここまでに何度も断念しようかと思うくらい辛かった。足が進まない、胸が少し痛む、頭も少し痛い。原因は、寒さ、標高、一カ月位のブランク中に太ったなどなど😅
2025年10月30日 09:59撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
5
10/30 9:59
あと少し、、、
ここまでに何度も断念しようかと思うくらい辛かった。足が進まない、胸が少し痛む、頭も少し痛い。原因は、寒さ、標高、一カ月位のブランク中に太ったなどなど😅
緑の鳥居⛩️
2025年10月30日 10:00撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
4
10/30 10:00
緑の鳥居⛩️
着いたぁ‼️
2025年10月30日 10:04撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
5
10/30 10:04
着いたぁ‼️
山頂の鳥居⛩️
2025年10月30日 10:05撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
4
10/30 10:05
山頂の鳥居⛩️
剣。
2025年10月30日 10:06撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
5
10/30 10:06
剣。
途中で撮影してくれた方にここでもお会いしたのでまた取ってもらいました。
7
途中で撮影してくれた方にここでもお会いしたのでまた取ってもらいました。
富士山をバックに。
2025年10月30日 10:13撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
5
10/30 10:13
富士山をバックに。
一等三角点男体山(2484.15m)
2025年10月30日 10:15撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
4
10/30 10:15
一等三角点男体山(2484.15m)
帝釈山と女峰山
2025年10月30日 10:23撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
5
10/30 10:23
帝釈山と女峰山
太郎山。奥の会津駒ヶ岳は冠雪。
2025年10月30日 10:23撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
5
10/30 10:23
太郎山。奥の会津駒ヶ岳は冠雪。
飯豊連峰?
2025年10月30日 10:23撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
5
10/30 10:23
飯豊連峰?
金精山、湯ノ湖、燕巣山、温泉ヶ岳、根名草山、燧ケ岳
奥に至仏山や越後駒ケ岳が見える
2025年10月30日 10:25撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
5
10/30 10:25
金精山、湯ノ湖、燕巣山、温泉ヶ岳、根名草山、燧ケ岳
奥に至仏山や越後駒ケ岳が見える
燧ヶ岳。左側の白い山は越後駒ケ岳。
2025年10月30日 10:27撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
6
10/30 10:27
燧ヶ岳。左側の白い山は越後駒ケ岳。
小沢岳と下津川山?
2025年10月30日 10:27撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
6
10/30 10:27
小沢岳と下津川山?
ここで暫し景色を眺めてノンビリしました。
人も少ないしいい場所でした。
2025年10月30日 10:46撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
4
10/30 10:46
ここで暫し景色を眺めてノンビリしました。
人も少ないしいい場所でした。
大きなカルデラみたいですね
2025年10月30日 10:47撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
5
10/30 10:47
大きなカルデラみたいですね
二荒山大神様
2025年10月30日 10:59撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
4
10/30 10:59
二荒山大神様
この撮影後、コケて手のひらを擦りむく😢
足がヤバい😰
2025年10月30日 11:01撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
6
10/30 11:01
この撮影後、コケて手のひらを擦りむく😢
足がヤバい😰
太郎山神社
2025年10月30日 11:03撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
4
10/30 11:03
太郎山神社
絶景です
2025年10月30日 11:09撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
5
10/30 11:09
絶景です
名残惜しいですが下山開始します。
2025年10月30日 11:31撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
5
10/30 11:31
名残惜しいですが下山開始します。
ゴツゴツした溶岩ザレバゾーン。
2025年10月30日 11:32撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
5
10/30 11:32
ゴツゴツした溶岩ザレバゾーン。
キラキラ✨していて美しい中禅寺湖
2025年10月30日 12:04撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
5
10/30 12:04
キラキラ✨していて美しい中禅寺湖
ダンスしているような木が面白い😊
まだ富士山が見えている
2025年10月30日 12:05撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
5
10/30 12:05
ダンスしているような木が面白い😊
まだ富士山が見えている
カラマツが良いアクセントになってます
2025年10月30日 12:27撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
4
10/30 12:27
カラマツが良いアクセントになってます
岩岩ゾーンをヨチヨチ慎重に下ります。
トレッキングポールを使い四足歩行です😅
2025年10月30日 12:42撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
4
10/30 12:42
岩岩ゾーンをヨチヨチ慎重に下ります。
トレッキングポールを使い四足歩行です😅
中禅寺湖の反射とカラマツの美しい光景
2025年10月30日 13:10撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
4
10/30 13:10
中禅寺湖の反射とカラマツの美しい光景
逆光のカラマツ
2025年10月30日 13:14撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
5
10/30 13:14
逆光のカラマツ
特徴的な木と紅葉
2025年10月30日 13:24撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
7
10/30 13:24
特徴的な木と紅葉
カラマツの黄葉は、今まで意識していなかたけど美しいです😊
2025年10月30日 13:33撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
4
10/30 13:33
カラマツの黄葉は、今まで意識していなかたけど美しいです😊
カエデの黄葉
2025年10月30日 13:35撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
5
10/30 13:35
カエデの黄葉
黄、赤、緑、青、白。肉眼だともっと綺麗だった。
2025年10月30日 13:37撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
4
10/30 13:37
黄、赤、緑、青、白。肉眼だともっと綺麗だった。
すてき😊
2025年10月30日 13:41撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
6
10/30 13:41
すてき😊
ヒメジョオンかな?
2025年10月30日 13:57撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
4
10/30 13:57
ヒメジョオンかな?
往路で気が付かなかった二合目
2025年10月30日 14:12撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
4
10/30 14:12
往路で気が付かなかった二合目
男体山大蛇御神像に無事下山したことをご挨拶
2025年10月30日 14:23撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
4
10/30 14:23
男体山大蛇御神像に無事下山したことをご挨拶
この木が一番綺麗に紅葉してました
2025年10月30日 14:25撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
5
10/30 14:25
この木が一番綺麗に紅葉してました
狛様(阿)
2025年10月30日 14:26撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
4
10/30 14:26
狛様(阿)
狛様(吽)
2025年10月30日 14:26撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
4
10/30 14:26
狛様(吽)
青空に恵まれて有意義な登山を楽しめました😊
2025年10月30日 14:28撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
4
10/30 14:28
青空に恵まれて有意義な登山を楽しめました😊
下山後は、定番のコカ・コーラ😊
2025年10月30日 14:30撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
5
10/30 14:30
下山後は、定番のコカ・コーラ😊
いろは坂の途中にある展望所から
2025年10月30日 15:20撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
5
10/30 15:20
いろは坂の途中にある展望所から

感想

ふと突発的に冬季閉山前の男体山に登りたくなり、前日に有休申請。
天気予報は朝から晴れ。だったのだが途中までは薄いガスに包まれてしまった。でも雲海が見られたのでGood。
暫く山行を休んでしまっためか鈍っており肉体的には苦行となってしまいました😅 体力温存で超スローペース望んだのだが、往路は岩岩ゾーン途中から足が進まない、胸や頭に少し痛みを感じて途中で断念するかと思いながら超ゆっくりと歩みを進めて何とか登頂😊😀😄🙌
復路では何度も足が攣りトレッキングポールで四つ足歩行で何とか下山完了😅
ですが美しい景色に癒されて心は大満足✌️👍

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:52人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 日光・那須・筑波 [日帰り]
男体山(中善寺温泉経由の往復)
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 日光・那須・筑波 [日帰り]
日光男体山登山ルート
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら