記録ID: 8878432
全員に公開
キャンプ等、その他
東海
那古野と豊橋
2025年11月01日(土) 〜
2025年11月02日(日)

体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 02:20
- 距離
- 6.5km
- 登り
- 3m
- 下り
- 8m
コースタイム
| 天候 | 概ね晴れ |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年11月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
| その他周辺情報 | ベトコンラーメン新京 国士無双 大は1,600円 |
写真
撮影機器:
感想
「徹夜の前にはスタミナつけとかにゃ」と、私的東海地区最高ラーメンである「国士無双」を食べて来ました。これから沢山のお客さんに会うのだけどオッサンは食欲の方を優先(しかも大盛りするという暴挙)。
大は麺も具も二杯分。国士無双の名前の由来は知りません。五目と呼ぶ店もあるようです。白(ニンニク)、発(ニラ)、中(唐辛子)は入ってます。でもそれだと大三元ですよね。
流石に腹がいっぱいだったので、スタート地点まで歩いてみました。
今回はスタートと給水の補助の後、マイクロバスの運転が役割。先日の教習の結果が活かせたかどうかは別として、無事故で終えることが出来て良かったです。車を返した後、その時はまだ元気だったので、ゴールまで徒歩移動。バッヂの為の距離稼ぎダス。その後はゴール地点で人間観察していました。
スタミナは帰りのバスの中で完全に切れました。寝落ちして終点まで連れて行かれないようにしていましたが、途中の風景など全然覚えてないです。疲れた。
追伸。来年は名古屋か沼津までルートが繋がるので「手ぬぐい」が出てくるかもしれません。一方で「沼津から箱根が繋がってから」という話も。後者だと五大会分なのでちょっとなぁ。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:48人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
ドクトル・マモー








また手拭いにつられるかぁ…名古屋から東京までワンシーズンで歩けって………。
名古屋から東京方面は中山道とは違う辛さがあるので、一年で全部だと辛いです。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する