記録ID: 8881225
全員に公開
ハイキング
六甲・摩耶・有馬
六甲全山縦走路 須磨浦公園駅⇨須磨アルプス⇨菊水山⇨掬星台
2025年11月01日(土) [日帰り]

体力度
6
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 08:37
- 距離
- 22.9km
- 登り
- 2,097m
- 下り
- 1,425m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:56
- 休憩
- 0:42
- 合計
- 8:38
距離 22.9km
登り 2,097m
下り 1,425m
16:47
| 天候 | 晴れ時々曇り |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年11月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
電車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
下山 摩耶ビューライン (ロープウエイ ケーブル) 市バス |
| コース状況/ 危険箇所等 |
ほぼなし 枯れ木あり |
| その他周辺情報 | 摩耶山頂 Monte702 食事あり 下山後、いろいろあり |
写真
感想
六甲山全山縦走に向けた調整。
ここのところ踵も痛く、半分歩けるかも心配でした。
行けたら摩耶山掬星台と思いつつも、諦めていたのですが、なんとか行けた。
先月の由布岳で足が攣りまくったので、ペースをあげずに足を攣らないようにと意識して、摩耶山まで行けました。
踵の痛みは、動き出すと痛むものの、帰りにDaisoで買ったO脚用のジェルでなんとかなりそう。
いつも、水は多めに積んで歩いたものの、今回は、買い足し作戦。意外となんとかなった。
あとは、本番に向けて、なんとか頑張りたい。
もう一度、最初のペースを確かめるか、負荷をかけたトレーニングで心肺機能を高めるか。
なんとか完走を目標に頑張りたい
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:54人
まこどん


















いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する