記録ID: 8885177
全員に公開
トレイルラン
奥多摩・高尾
南高尾セブンサミッツ
2025年11月02日(日) [日帰り]

体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 03:19
- 距離
- 16.1km
- 登り
- 1,221m
- 下り
- 1,222m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:10
- 休憩
- 0:09
- 合計
- 3:19
距離 16.1km
登り 1,221m
下り 1,222m
12:53
| 天候 | 曇り |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年11月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
電車
|
写真
感想
(登山日11/2、レコ公開日11/14)
◆全体的に紅葉はまだまだ。色づきはじめ。
◆計画だと累積標高↑↓860mだが、実際とずいぶん乖離がある。他の方のレコやYAMAPのレコも参照すると殆どが1000超えているのでヤマレコの計画が甘すぎると考えられる。
なので比較的楽だろうと思って取り掛かったこともあり後半は結構しんどかった。特に、大垂水峠から草戸山を経て高尾山口へ至るルートのアップダウンが想像以上で消耗した。
◆稲荷山コースの長期通行止めが昨日解除され、久しぶりに通った。すごい人だったが幸い午前中の早めの時間だった為か下ってくる人が少なくてスムースに歩けた。
◆高尾山口駅横の極楽湯は大混雑。でも13時台だったからまだマシだったのかもしれない。夕方にかけてきっとすごいことになっていたと想像。
(自己用備忘録)
帰宅時点での疲労度★★★☆☆
靴:Trabuco Max 4
ザック:サロモン ACTIVE SKIN 12
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:11人
コメント
この記録に関連する登山ルート
ハイキング
奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山の南をトレイル。大垂水峠〜大洞山〜中沢山〜西山峠〜三沢峠〜草戸山〜高尾山口駅:関東ふれあいの道湖のみち
利用交通機関:
電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5












いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する