記録ID: 8886454
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
奥日光紅葉最終章 小田代ヶ原から高山峠を越えて中禅寺湖北岸へ
2025年11月02日(日) [日帰り]

オタンコナス
その他1人 - GPS
- 04:55
- 距離
- 11.9km
- 登り
- 332m
- 下り
- 330m
コースタイム
| 天候 | 曇りがちな晴れ |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年11月の天気図 |
| アクセス |
写真
感想
紅葉がピークの先週は連日の雨で見送り、今日は天気が良かったけどピークが過ぎた少し残念か紅葉ハイキングでした。10月中頃、下見に来た時は葉っぱが茶色に変色した木が多かったので、余り期待はしていませんでした。奥日光の見事な紅葉は、ここ3~4年は見ていない気がします。これも、真夏の異常高温の影響なのでしょうか😢
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:110人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する



なんだかこの間まで半袖でも大汗かいていたのに、
あっという間に秋も終盤ですね。
一昨日は男体山も女峰山も白いお化粧してました⛄️
先週はあの三葉躑躅の女王🌸も綺麗に色づいていたようですが、
高山もそろそろ冬支度ですね。
でも最終章のご褒美はカラマツですよね。
黄色に輝くカラマツと白樺のコラボは素敵だったでしょうね〜✨
日光に低山にこれからオタンコナスさんのシーズンですね🎶
また楽しみにしてますよ〜😀
今年もあと2ヶ月、あっという間の1年でしたね。でも、あの真夏の暑さが遠い昔の様な、変な感覚でもあるけどね。今回も相変わらず脱皮が2回、最後はいつものTシャツ1枚でしたよ。
今週の、隠れ三滝が日光ハイキングの締めくくりになると思います。そして、待ちに待ったジジィのシーズン到来です。県南の里山でのバッタリを楽しみにしています。
ここからが本題です。以前の様に、かやまる隊の皆さんのフォローをしても大丈夫ですか?こちらの方はフォロー設定を解除したので、いつでもOKです。勝手な事ばかり言って申し訳ないです。
もちろん、フォローよろしくです🙇♀️
隠れ三滝、楽しんでいらしてくださいね〜🎶
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する