記録ID: 8891845
全員に公開
ハイキング
奥秩父
秩父ー和名倉山ー飛龍ー雲取山ー秩父ループ
2025年11月01日(土) 〜
2025年11月02日(日)

体力度
10
2〜3泊以上が適当
- GPS
- 22:05
- 距離
- 45.9km
- 登り
- 3,391m
- 下り
- 3,397m
コースタイム
1日目
- 山行
- 8:50
- 休憩
- 0:34
- 合計
- 9:24
距離 17.3km
登り 1,940m
下り 748m
16:38
2日目
- 山行
- 10:24
- 休憩
- 1:16
- 合計
- 11:40
距離 28.6km
登り 1,451m
下り 2,649m
19:17
ゴール地点
| 天候 | 晴れ |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年11月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
| コース状況/ 危険箇所等 |
〜反射板 倒木多数で急登です。 歩き始めだったので、テント装備が重くても、まだ余力はあった。 〜造林小屋跡 歩きやすい 〜北のタル 難路、木の枝にリュックが引っ掛かる。 スタートからここまで3時間位で着くと思ってた、和名倉山舐めすぎてました.... 〜二瀬分岐 全面苔で覆われていて凄く綺麗です。 和名倉山 二瀬分岐にリュックをデポして往復 やっと来れました。 〜東仙波 大分疲れてペースが上がらない。 〜西仙波 東仙波から景色最高です。 何度も来たくなる。 〜山ノ神土 ここは歩き難い、何度も滑って転んだ 東仙波にはまた行きたいけど、ここは二度と通りたくない。 〜禿岩 歩きやすい良い道、禿岩から景色は最高です。 後は通った事あるので省略 |
写真
感想
全体的に歩くのに時間がかかり過ぎた。
予定では初日は14時位に将監小屋のテン場に着いて、次の日は、日のある内に下山出来る予定だったんですが、全然ダメでした。
山は紅葉が綺麗で天候も良くとても楽しく歩けた。
特に禿岩から見る山々の紅葉と南アルプスのコラボが最高でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:50人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
masato


















いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する