記録ID: 8892276
全員に公開
ハイキング
房総・三浦
NARITA花火大会in印旛沼(下総松崎駅〜京成成田駅)
2025年11月02日(日) [日帰り]

体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 04:02
- 距離
- 9.1km
- 登り
- 58m
- 下り
- 39m
コースタイム
| 天候 | 晴れ |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年11月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
電車
|
| コース状況/ 危険箇所等 |
印旛沼花火大会18:00〜19:30 私が花火を見た場所は、ゴルフの打ちっぱなしの施設の駐車場に仮設トイレが設置されていました 寒いので防寒対策必要です! |
写真
撮影機器:
感想
三連休は毎日用事があって山に行けない(T_T)
でも、中日のこの日は印旛沼の花火大会に行くついでに少し歩きました
NARITA花火大会in印旛沼ですが、久しぶりの花火大会だったし、冬の花火大会は初めてだったので、なおさら綺麗に見えたのかもしれませんが、ドローンと音楽と花火のコラボなどもあり、今まで一番綺麗で豪華に感じました。
アスファルトの道路に座り込んで見学したので、お尻は痛いし冷気は上がって来るし、(折りたたみ椅子を持って行けばよかったな~)と思いましたが、行ってよかったと思います。
地元の交通整理の方にいい場所も教えていただき、本当に堪能できました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:84人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
kaori509
















こんにちは😄
打ち上げ場とそれなりの距離はあったと思いますがそれでも迫力が有りますよね^o^
近い程あの尺玉とかの音圧レベルは如何許りか?
1時間半だと2万発ぐらいでしょうか^o^
私の街の花火大会も約2時間で2万発ぐらい。
打ち上げ場から1kmも離れて無いので良く見えて音も迫力有ります^o^
近所の飼い犬がワンワン吠えちゃいます。
昨日相方が江ノ島からの富士山とかを相方が録画したものを観てました。
石原良純と小泉孝太郎のお坊ちゃんコンビ。
江ノ島からの富士山も見事でしたね。
レコ写真6,7/18の赤富士、さぞやでしょう。
私の街からもこれから春先迄は綺麗な富士山が見えます^o^
レコアップしてみたいものです(^。^)
成田の花火、打ち上げ数は1万5000発だったそうです。
でも、ドローンが隊列を組んで電気を付けたり消したり、花火とか折り鶴を形どる
パフォーマンスもあり、飽きる事はありませんでした。
打ち上げ場所はすごく近くて、第一会場の外だったので、色んな説明も聞こえてきて
楽しめました。
個人で打ち上げる花火もあって、プロポーズもあったり
音も大迫力で、胸にドンドンと響いて来るので、マーチングバンドもやっていた私は
それを思い出して興奮してしまいました。
栃木からも富士山見えますよね!
前に足利に行った時に、富士山が見えたので凄く嬉しかったです。
石原良純さんや小泉孝太郎さん長嶋一茂さんなどの育ちの良い人って、
嫌味が無くて『素直に育った』感じが良いですよね〜
マーチングバンドもしてたんですか^o^
kaoriさんの世代だと、女子でも管楽器(トランペットやトロンボーン等)を普通に担当してた頃でしょうか?
私の時代は女子はクラリネットとかのリード楽器やフルートが多かったですね。
現代では普通にトランペット等女子が演奏して
当時私はトランペットを担当してて、行進しながらマウスピースをずらさない様にするのが大変でした^o^
三年に一度の学校祭とかで、駅前から学校まで
スーザとかの行進曲を演奏しながら行進しました^o^
海兵隊風の衣装で撮ってもらった写真も何処かにあるはずですが、、、。
吹奏楽部でフルートをやっていたので、マーチングではピッコロを主にやっていました。
あと、身長が高いので指揮者もやっていました。(女性だけのバンドでした)
飾りのついた上着や短いスカート、膝までのブーツとか、私も写真がどこかにあるハズです。
お祭りのパレードとかドリル演奏とかとてもいい思い出です
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する