ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8892276
全員に公開
ハイキング
房総・三浦

NARITA花火大会in印旛沼(下総松崎駅〜京成成田駅)

2025年11月02日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
1
日帰りが可能
GPS
04:02
距離
9.1km
登り
58m
下り
39m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:00
休憩
0:02
合計
4:02
距離 9.1km 登り 58m 下り 39m
16:24
195
19:39
19:40
42
20:22
20:23
3
20:26
京成成田駅
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2025年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
コース状況/
危険箇所等
印旛沼花火大会18:00〜19:30

私が花火を見た場所は、ゴルフの打ちっぱなしの施設の駐車場に仮設トイレが設置されていました
寒いので防寒対策必要です!
先ずは下総松崎駅からスタートです
夕日を背にした駅が新鮮
夕方から歩くのは珍しいですから〜
2025年11月02日 16:23撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
3
11/2 16:23
先ずは下総松崎駅からスタートです
夕日を背にした駅が新鮮
夕方から歩くのは珍しいですから〜
ここの駅は関東ふれあいの道の起点になっています
2025年11月02日 16:24撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
3
11/2 16:24
ここの駅は関東ふれあいの道の起点になっています
夕日が綺麗
2025年11月02日 16:32撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
3
11/2 16:32
夕日が綺麗
団地の高台からパチリ
2025年11月02日 16:46撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
3
11/2 16:46
団地の高台からパチリ
公園もあります
2025年11月02日 16:50撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
3
11/2 16:50
公園もあります
富士山です
あまりの綺麗さにしばし見とれました
2025年11月02日 16:57撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
8
11/2 16:57
富士山です
あまりの綺麗さにしばし見とれました
いつもこんなに綺麗な景色なのだろうか?
と、思ったら周辺の方も庭先から写真を撮っていました

今日はラッキーだったんですね♪
2025年11月02日 16:57撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
6
11/2 16:57
いつもこんなに綺麗な景色なのだろうか?
と、思ったら周辺の方も庭先から写真を撮っていました

今日はラッキーだったんですね♪
公津原古墳群
2025年11月02日 16:59撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
3
11/2 16:59
公津原古墳群
そして、土地勘が無いながらも割といい場所を見つけて花火観賞
2025年11月02日 18:37撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
4
11/2 18:37
そして、土地勘が無いながらも割といい場所を見つけて花火観賞
2025年11月02日 19:01撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
4
11/2 19:01
2025年11月02日 19:01撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
5
11/2 19:01
2025年11月02日 19:06撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
4
11/2 19:06
2025年11月02日 19:14撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
4
11/2 19:14
2025年11月02日 19:16撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
4
11/2 19:16
2025年11月02日 19:17撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
5
11/2 19:17
花火の後半は動画で撮影していたため、見ごたえのある花火の写真が無くて大失敗(>_<)
6
花火の後半は動画で撮影していたため、見ごたえのある花火の写真が無くて大失敗(>_<)
動画のスクリーンショットですが・・・
凄さは伝わるでしょうか?

辺りが明るくなるほどで寒さも吹っ飛びました(≧▽≦)
7
動画のスクリーンショットですが・・・
凄さは伝わるでしょうか?

辺りが明るくなるほどで寒さも吹っ飛びました(≧▽≦)
最後は京成成田駅まで歩きゴールです
2025年11月02日 20:26撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
3
11/2 20:26
最後は京成成田駅まで歩きゴールです
撮影機器:

感想

三連休は毎日用事があって山に行けない(T_T)
でも、中日のこの日は印旛沼の花火大会に行くついでに少し歩きました

NARITA花火大会in印旛沼ですが、久しぶりの花火大会だったし、冬の花火大会は初めてだったので、なおさら綺麗に見えたのかもしれませんが、ドローンと音楽と花火のコラボなどもあり、今まで一番綺麗で豪華に感じました。

アスファルトの道路に座り込んで見学したので、お尻は痛いし冷気は上がって来るし、(折りたたみ椅子を持って行けばよかったな~)と思いましたが、行ってよかったと思います。
地元の交通整理の方にいい場所も教えていただき、本当に堪能できました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:84人

コメント

花火大会、豪華でしたね^o^

こんにちは😄
打ち上げ場とそれなりの距離はあったと思いますがそれでも迫力が有りますよね^o^
近い程あの尺玉とかの音圧レベルは如何許りか?
1時間半だと2万発ぐらいでしょうか^o^
私の街の花火大会も約2時間で2万発ぐらい。
打ち上げ場から1kmも離れて無いので良く見えて音も迫力有ります^o^
近所の飼い犬がワンワン吠えちゃいます。

昨日相方が江ノ島からの富士山とかを相方が録画したものを観てました。
石原良純と小泉孝太郎のお坊ちゃんコンビ。
江ノ島からの富士山も見事でしたね。
レコ写真6,7/18の赤富士、さぞやでしょう。
私の街からもこれから春先迄は綺麗な富士山が見えます^o^
レコアップしてみたいものです(^。^)
2025/11/5 12:02
いいねいいね
1
テヘさん

成田の花火、打ち上げ数は1万5000発だったそうです。
でも、ドローンが隊列を組んで電気を付けたり消したり、花火とか折り鶴を形どる
パフォーマンスもあり、飽きる事はありませんでした。
打ち上げ場所はすごく近くて、第一会場の外だったので、色んな説明も聞こえてきて
楽しめました。
個人で打ち上げる花火もあって、プロポーズもあったりheart01
音も大迫力で、胸にドンドンと響いて来るので、マーチングバンドもやっていた私は
それを思い出して興奮してしまいました。

栃木からも富士山見えますよね!
前に足利に行った時に、富士山が見えたので凄く嬉しかったです。

石原良純さんや小泉孝太郎さん長嶋一茂さんなどの育ちの良い人って、
嫌味が無くて『素直に育った』感じが良いですよね〜
2025/11/5 16:18
kaori509さん
マーチングバンドもしてたんですか^o^
kaoriさんの世代だと、女子でも管楽器(トランペットやトロンボーン等)を普通に担当してた頃でしょうか?
私の時代は女子はクラリネットとかのリード楽器やフルートが多かったですね。
現代では普通にトランペット等女子が演奏して

当時私はトランペットを担当してて、行進しながらマウスピースをずらさない様にするのが大変でした^o^
三年に一度の学校祭とかで、駅前から学校まで
スーザとかの行進曲を演奏しながら行進しました^o^
海兵隊風の衣装で撮ってもらった写真も何処かにあるはずですが、、、。
2025/11/5 16:52
いいねいいね
1
テヘさん

吹奏楽部でフルートをやっていたので、マーチングではピッコロを主にやっていました。
あと、身長が高いので指揮者もやっていました。(女性だけのバンドでした)
飾りのついた上着や短いスカート、膝までのブーツとか、私も写真がどこかにあるハズです。

お祭りのパレードとかドリル演奏とかとてもいい思い出ですhappy01
2025/11/5 17:06
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら