記録ID: 889397
								
								全員に公開
																
								ハイキング
								甲斐駒・北岳
						花が咲き始めた入笠山へ
								2016年06月04日(土)																		[日帰り]
																	
								
								
								
					体力度
					
			
	
							2
					
					日帰りが可能
			- GPS
- 05:10
- 距離
- 10.4km
- 登り
- 603m
- 下り
- 589m
コースタイム
日帰り
						- 山行
- 4:01
- 休憩
- 1:09
- 合計
- 5:10
					  距離 10.4km
					  登り 603m
					  下り 605m
					  
									    					13:48
															ゴール地点
 
						| 天候 | 晴れのち曇り | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2016年06月の天気図 | 
| アクセス | 利用交通機関: 
																																								自家用車										
																																																 30〜40台駐車できますが、この日は8時半の時点で一杯(ラスト1台)でした。 駐車できない場合は、富士見パノラマのゴンドラを利用することになります。 係員の指示に従って下さい。 | 
| コース状況/ 危険箇所等 | 危険箇所はありません。 | 
写真
		撮影機器:
		
	
	感想
					Fujimori-Wさんのレコを見て、急に入笠山へ登りたくなりました。(^^)
同じようなコースを楽しみ、同じような花を楽しんできました。
この時期ならではの花々を見ることができ、楽しいハイキングでした。
Fujimori-Wさん、ありがとうございました。(^^)/
驚いたこと、その1
沢入の駐車場って、人気があるのですね。
私が8時半の時点でラスト1台でした。
驚いたこと、その2
登山者の方に、大阿原湿原に小熊がいたと写真を見せて貰いました。
行かれる方は熊鈴などを付けられ、ご注意下さい。
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:816人
	 trekker_
								trekker_
			 lemi
								lemi
			
 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
										 
										
 
							
 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										







 
					 
					 
		
trekker_さん、lemiさん
こんにちは。
地元の低山エリアにも花の季節がやってきましたね。
すずらんの時期の入笠山を楽しまれたようで良かったです(^^)。
いつもだと沢入の駐車場、いっぱいになることはそうそう無いのですが、この時期だけは特別です。
小熊の情報、ありがとうございます。
確かにエリア的にどこにいても不思議では無いのですが、注意したいと思います。
また地元エリアでの次の花レコ、楽しみにしています。
Fujimori-Wさん、こんにちは。
お陰様で、楽しいハイキングを楽しむことができました。
ありがとうございます!
鳥や蝉も賑やかで、初夏の雰囲気。
花の数が多い山なので、これからが楽しみですね。
また遊びに行こうと思います。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する