記録ID: 8896616
全員に公開
ハイキング
京都・北摂
道場駅→千刈ダム→大岩ヶ岳→丸山湿原→風吹岩
2025年11月03日(月) [日帰り]

体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 06:13
- 距離
- 10.6km
- 登り
- 445m
- 下り
- 451m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:14
- 休憩
- 1:52
- 合計
- 6:06
距離 10.6km
登り 445m
下り 451m
13:36
| 天候 | 晴→登山中小雨→晴 |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年11月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
電車
|
| コース状況/ 危険箇所等 |
千刈ダムからの登山口フェンスに有刺鉄線あるため注意 道の一部は狭く、木々の間を通ったりするため手袋あると良い 頂上の木にスズメバチ2匹確認した 床は基本歩きやすい。一部泥でべちょついていた |
| その他周辺情報 | 道場駅近くに小さなコンビニ有り その他周辺に目ぼしい店見当たらず |
写真
撮影機器:
装備
| 個人装備 |
ズボン
靴下
アンダーシャツ
シャツ
上着
雨具一式
靴
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
ファーストエイドキット
日焼け止め
保険証
携帯
時計
タオル
カメラ
|
|---|
感想
金剛山以外の山を初めて登りました。
金剛山と比べると全体的に道が穏やかで足の疲れは感じませんでした。
頂上は11時くらいになると、他の登山者で一杯になりました。
◻︎良かった、上手くいった
・ダムの迫力すごい!
・金剛山と比べて狭い道や木々を掻き分けることがあり
軽いアドベンチャーだった
・あまり疲れなかった
・道に迷わず行けた
・周辺の音や景色、足元に注意して動けた
・自宅から電車50分程度で行けて楽
・ミレーの汗冷え対策のシャツとパンツは効果あり
◻︎気付き、反省点
・ダムからの登山口が狭く合ってるのか不安になった
・ダムに長居しすぎた
・頂上は風がかなり強く今回の装備では寒かった
(アンダーシャツ2枚、Tシャツ1枚、上着1枚、雨具1枚)
(レギンス1枚、ズボン1枚)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:15人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
pistachio









いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する