記録ID: 889900
								
								全員に公開
																
								ハイキング
								日光・那須・筑波
						庚申の近い日にコウシンソウを見ながら庚申山へ
								2016年06月04日(土)																		[日帰り]
																	
								
								
								
- GPS
 - 07:00
 - 距離
 - 13.9km
 - 登り
 - 1,178m
 - 下り
 - 1,178m
 
コースタイム
| 天候 | 快晴 | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2016年06月の天気図 | 
| アクセス | 
												 利用交通機関: 
								
																																								自家用車										
																																																 
						 | 
			
| コース状況/ 危険箇所等  | 
					庚申山荘から先は、梯子&クサリ場が在りますので 慎重に行動して下さいませ。 赤土の為、降雨後などは大変すべりやすくなると思います。  | 
			
| その他周辺情報 | 国民宿舎・かじが荘 http://www.kokumin-shukusha.or.jp/annai/ken/totigi/209041.html  | 
			
写真
感想
					庚申信仰の山?
 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%BA%9A%E7%94%B3%E4%BF%A1%E4%BB%B0
南総里見八犬伝が伝わる
 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8D%97%E7%B7%8F%E9%87%8C%E8%A6%8B%E5%85%AB%E7%8A%AC%E4%BC%9D
 又、庚申の日に近い日を選んで・・
   自分は信仰は在りませんが(笑)
 又、コウシンソウを見たいがために
 庚申山へ急遽と言うのか??
今年の10月頃に予定をしていましたが
 前日の天気予報が良かったために
 コウシンソウは少し早かったかな〜・・と、思いながら 
 登ってまいりました!
6年前の記録を思い出しながら
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-72626.html
 熊さんの気配を感じながら・・
 コウシンソウを探しながら、少し時間がかかってしましましたが
 それなりに楽しめました。
下山時には、思いのほかの方々が登って来ましたので
 マイナーの山でない事を感じました。
足尾の風景
http://www.shorebook.jp/ashi/yamakoshin.html
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:663人
	
								ウメちゃん
			
									
									
							








					
					
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する