記録ID: 8902804
全員に公開
ハイキング
志賀・草津・四阿山・浅間
浅間隠山と鼻曲山【関東百名山】
2025年11月04日(火) [日帰り]

体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:45
- 距離
- 14.6km
- 登り
- 1,031m
- 下り
- 1,029m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:34
- 休憩
- 1:10
- 合計
- 6:44
距離 14.6km
登り 1,033m
下り 1,033m
14:18
| 天候 | 快晴 |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年11月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
高崎インターか前橋インターから1時間ちょっと。県道54号線の二度上峠手前の登山口近くに15台ほど。きれいな簡易トイレあります。 その200mくらい先にもう15台ほどの駐車スペースあります。 |
| コース状況/ 危険箇所等 |
●浅間隠山 とても良く整備されていてまったく問題ありません。危険なところも、道迷いの心配もありません。 ●鼻曲山 落ち葉で道がわからずピンテ頼りのところがあります。深いので見えない枝や石に躓かないように注意です。 獅子岩の横はちょっと考えます。どっちにしても落っこちないように。 山頂手前はかなり急坂です。下りでも慎重に。 |
| その他周辺情報 | 倉渕川浦温泉 はまゆう山荘 日帰り入浴大人570円とリーズナブル。 含鉄泉といって字のごとく鉄分を含んだ茶褐色の珍しい温泉です。 https://share.google/GLFMz9NtG87fotx66 |
写真
感想
一泊二日の群馬県遠征、2日目の浅間隠山と鼻曲山です。
前日は磯部温泉に素泊まりで朝早くから登る予定でしたが、旅館近くの居酒屋で、地元のおじさんと鉄道マニアの観光客のお兄さんとすっかり盛り上がって飲みすぎてしまい、普通の出発になりました。
まあこれも旅の楽しみということで。
浅間隠山は、浅間山を隠してるだけあって、その山頂からはそれは見事な大展望が楽しめました。気温も下がって、雪なのか霜なのか分かりませんが、朝は白く冠した浅間山を望むことが出来ました。
登山道はよく整備され危険なところもなく、とても人気の山のようです。
前日の荒船山と同様に、立派なカメラを持った方たちがたくさん登られていました。
対して鼻曲山は、ほとんど歩く方もいないようで、ピンテはあるものの、落ち葉で道は分かりにくく、笹っぱらでは熊と遭遇しないかドキドキしながら、熊鈴全開で大声だしながら歩きました。
それでも急坂を登りきった山頂では、予想外に絶景が楽しめて、満足のおにぎりタイムを過ごしました。
ちなみに最近こういう人がいない山では、クマが怖くて、ひとりでのんびりお昼を作って食べる気にならないのがとても残念です。
人気の山もそうでない山も、歩けば同じようにいろいろ楽しいもので、一泊二日で無事関東百名山4座を楽しむことがてきました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:188人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
romcdeep













いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する