記録ID: 8905247
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
稲荷山コースから南高尾セブンサミッツ
2025年11月05日(水) [日帰り]

体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:13
- 距離
- 16.0km
- 登り
- 795m
- 下り
- 792m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:02
- 休憩
- 0:08
- 合計
- 4:10
距離 16.0km
登り 795m
下り 792m
14:13
| 過去天気図(気象庁) | 2025年11月の天気図 |
|---|---|
| アクセス |
写真
感想
高尾山口駅から稲荷山コースを通って南高尾セブンサミッツへ
通常時計回りらしいので逆回りとなる。
稲荷山コースを歩くのは10年ぶり以上。しかも当時は確か下りだったので登りは初めてだ。
久しぶりなので新鮮な気持ちで登れた。
歩きやすく整備された土の道で山頂付近は木の階段になっていた。これは昔はなかった気がする。
紅葉の季節だから混雑してるかと思ったが平日のためか稲荷山ルートはさほど人は多くなく歩きやすかった。
ヤマレコで予定していた道が通行止めになっていたので引き返し長い階段を登って高尾山へ。
高尾山から大垂水峠までの道はグッと人が減る。
すれ違った人はセブンサミッツを歩いてきたのかなと思いながら挨拶。
道路を橋で渡ると南高尾の山に突入。
逆ルートだと看板がなく山を通り過ぎることがあるいのでマップを見ながら慎重に歩く。
一つ通り過ぎそうになったが引き返して登った。
最後の草戸山を過ぎると後は高尾山口駅に帰るだけ!
登山口を出てアスファルトの道路をひたすら歩く。
紅葉が綺麗で癒される。
高尾山口駅前に靴洗う場所があり、靴を洗って電車で帰宅🚃
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:79人
コメント
この記録に関連する登山ルート
ハイキング
奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山の南をトレイル。大垂水峠〜大洞山〜中沢山〜西山峠〜三沢峠〜草戸山〜高尾山口駅:関東ふれあいの道湖のみち
利用交通機関:
電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
もちもち















いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する