記録ID: 8907059
全員に公開
ハイキング
奥武蔵
Cafe登谷山|穏やかな秋の日、手近な山でお茶を一杯
2025年11月06日(木) [日帰り]

体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 03:59
- 距離
- 19.3km
- 登り
- 965m
- 下り
- 952m
コースタイム
| 過去天気図(気象庁) | 2025年11月の天気図 |
|---|---|
| アクセス |
写真
今日は午後から予定ありで、遊べる時間が短く、昼過ぎに自宅にいないといけないので、近場で登谷山へ向かいました。
ただ行くだけじゃ味気ないので、親戚にもらった高級菓子とお茶を持ち、山頂で一服するためにハイキングです。
親鼻橋をスタートして、ここから登山が始まります。
ただ行くだけじゃ味気ないので、親戚にもらった高級菓子とお茶を持ち、山頂で一服するためにハイキングです。
親鼻橋をスタートして、ここから登山が始まります。
撮影機器:
感想
朝は、子供の送り出しを頼まれて、昼過ぎからzoomで何かの説明をうける事になってるので、その間の5時間を利用して、大人の遠足に行ってきました。
いつもトレランでせかせか走ってるので、ゆっくりハイキングでも。アルコールストーブでお湯を沸かして、お菓子を食べて帰ってくる計画。
性格の問題で、休憩時間を長く楽しむのが出来ないので、結果…お菓子とお茶を早々に片付けて、帰ってきました。
秩父も紅葉がいい感じになってきてます🙌
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:34人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
miger.puts




















いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する