記録ID: 8910643
全員に公開
ハイキング
近畿
烏ノ塒屋山
2025年11月07日(金) [日帰り]

体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:32
- 距離
- 8.7km
- 登り
- 422m
- 下り
- 412m
コースタイム
| 天候 | 晴れ |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年11月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
電車 バス タクシー
復路:烏ノ塒屋山栗野登山口(徒歩)→あきのの湯→道の駅宇陀路大宇陀 |
| コース状況/ 危険箇所等 |
烏ノ塒屋山の登山道は、ここ数日の雨で滑りやすい箇所もあったが、少し注意して歩けば問題ない。 |
| その他周辺情報 | 道の駅宇陀路大宇陀の近くに温泉あきのの湯(一般大人¥750)あり。すごく湯質がよく思えた。 |
写真
撮影機器:
感想
大分前に、談山神社から竜門岳、音羽三山付近を歩いた時、地図を整理していて「烏ノ塒屋山」という名称の山が見えた。まず、何と読むのか、その時はわからなくて、ずっと気になっていたカラスノトヤヤマ。 山仲間で行くという話を聞き、いれてもらっての山行。登山口から、杉林の中の尾根道を4つ,5つの小ピークを越えたら頂上。結構、勾配はきつかったが距離が短いので手頃感のある山だった。名前が神秘的なので、何か、神話のまつわる伝説でもないかと思ったが、どうもなさそう。下山後、あきのの湯にて入浴し、榛原に帰る。あきのの湯、こじんまりとしうているが、なかなか、良い温泉でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:14人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
yama002










いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する