ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8911422
全員に公開
ハイキング
関東

常磐線ウォーク

2025年11月07日(金) [日帰り]
情報量の目安: S
都道府県 茨城県 千葉県 東京都
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
14:32
距離
51.9km
登り
720m
下り
735m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
12:38
休憩
2:21
合計
14:59
距離 51.9km 登り 690m 下り 708m
5:37
36
6:13
11
6:24
8
6:32
6:33
12
6:45
6:46
22
7:08
7:09
18
7:27
7:49
2
7:51
0
7:51
7:54
35
8:29
23
8:52
41
9:33
10:03
15
10:48
5
10:53
4
10:57
10:58
64
12:02
14
12:16
12:23
19
13:02
13:37
25
14:02
14:04
30
14:34
14:37
1
14:38
14:39
25
15:04
15:07
28
15:35
15
15:50
15:52
38
16:30
16:33
9
16:42
59
17:41
17:45
38
18:23
18:25
58
19:23
19:42
54
20:36
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2025年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
取手始発で日暮里まで行きました。
日暮里起点で、常磐線取手駅までのォーキング
コース状況/
危険箇所等
特に問題無かったと思います。
交通量の多い道路は歩道ありました。

天王台駅周辺までは、街灯少なくだいぶ暗いので、ヘッドランプは有った方が良い。
逆コースなら不要。

どの橋を渡るか、鉄道のどちら側を歩くかなど、その場その場で判断していました。
ファイル
pdf記録
(更新時刻:2025/11/09 21:54)
日暮里駅
今回は日暮里駅起点で取手までです。始発で来て、日の出前の5:32出発。空には綺麗な月が出ていました。
エキタグ:夕焼けだんだん、猫
日暮里駅
今回は日暮里駅起点で取手までです。始発で来て、日の出前の5:32出発。空には綺麗な月が出ていました。
エキタグ:夕焼けだんだん、猫
東の空が染まり出した。
2025年11月07日 05:45撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
11/7 5:45
東の空が染まり出した。
三河島駅
日暮里を出た常磐線は線路が湾曲しているが、直線で歩くと三河島はあっという間でした。
エキタグ:三河島枝豆、三河島菜
三河島駅
日暮里を出た常磐線は線路が湾曲しているが、直線で歩くと三河島はあっという間でした。
エキタグ:三河島枝豆、三河島菜
三河島の駅に近いところで見つけた韓国家庭料理、故郷。
美味しそうなので、今度来てみようかな?チャプチェもある。
https://tabelog.com/tokyo/A1324/A132401/13294968/dtlrvwlst/COND-0/smp1/?smp=1&photo_count_per_review=1
2025年11月07日 05:57撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
11/7 5:57
三河島の駅に近いところで見つけた韓国家庭料理、故郷。
美味しそうなので、今度来てみようかな?チャプチェもある。
https://tabelog.com/tokyo/A1324/A132401/13294968/dtlrvwlst/COND-0/smp1/?smp=1&photo_count_per_review=1
朝焼けの東京スカイツリー。
2025年11月07日 06:16撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
11/7 6:16
朝焼けの東京スカイツリー。
南千住駅
エキタグ:JR貨物隅田川駅
南千住駅
エキタグ:JR貨物隅田川駅
千住大橋を越える。
2025年11月07日 06:45撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
11/7 6:45
千住大橋を越える。
何故ここに坂本龍馬?
ここは千葉灸治院跡地で、説明文によると、千葉佐那は、竜馬の形見の袖を生涯離さず、千住で灸治院を開業したとあった。
2025年11月07日 06:54撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
11/7 6:54
何故ここに坂本龍馬?
ここは千葉灸治院跡地で、説明文によると、千葉佐那は、竜馬の形見の袖を生涯離さず、千住で灸治院を開業したとあった。
北千住駅
エキタグ:千寿葱、おばけ煙突
北千住駅
エキタグ:千寿葱、おばけ煙突
北千住駅前の花壇にナデシコの花が咲いていた。
2025年11月07日 07:31撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
11/7 7:31
北千住駅前の花壇にナデシコの花が咲いていた。
東京電機大学北千住キャンパス。母校ですが、自分の時は神田錦町で、その後キャンパス移転し、ここに移った。今でもワンゲル部OB会でたまに来ます。
2025年11月07日 07:47撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
11/7 7:47
東京電機大学北千住キャンパス。母校ですが、自分の時は神田錦町で、その後キャンパス移転し、ここに移った。今でもワンゲル部OB会でたまに来ます。
千住新橋を越える
2025年11月07日 08:11撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
11/7 8:11
千住新橋を越える
チェリーセージ
かわいらしい花
2025年11月07日 08:17撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
11/7 8:17
チェリーセージ
かわいらしい花
綾瀬駅の周辺は海抜ゼロなんだ。
2025年11月07日 08:27撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
11/7 8:27
綾瀬駅の周辺は海抜ゼロなんだ。
綾瀬駅
綾瀬駅を通過。ここはエキタグが有りません。
2025年11月07日 08:53撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
11/7 8:53
綾瀬駅
綾瀬駅を通過。ここはエキタグが有りません。
イチョウの街路樹が何本か切られていた。何故切ってしまうのだろう?イチョウの木にはオスメスがあって、銀杏を付けるのはメスの木だけと聞いた。今回も歩いていて、銀杏が沢山落ちている木と、全く落ちていない木があった。掃除も大変だから、メスの木を切ったのか、詳細不明。丁度いい塩梅の椅子になっていて座って休もうかと思ったが止めました。
2025年11月07日 09:12撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
11/7 9:12
イチョウの街路樹が何本か切られていた。何故切ってしまうのだろう?イチョウの木にはオスメスがあって、銀杏を付けるのはメスの木だけと聞いた。今回も歩いていて、銀杏が沢山落ちている木と、全く落ちていない木があった。掃除も大変だから、メスの木を切ったのか、詳細不明。丁度いい塩梅の椅子になっていて座って休もうかと思ったが止めました。
駅前のこち亀像で記念撮影。三脚セットし自撮りしようとしていたら、年配の男性が声をかけてくれ、写して頂きました。
2025年11月07日 09:36撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
11/7 9:36
駅前のこち亀像で記念撮影。三脚セットし自撮りしようとしていたら、年配の男性が声をかけてくれ、写して頂きました。
亀有公園前派出所のモデルになった派出所は、亀有駅北口交番。「両さんいますか?」と尋ねると、「今パトロールに出ていますよ」と返してくれるらしい。自分は聞かなかったけど。笑
2025年11月07日 09:39撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
11/7 9:39
亀有公園前派出所のモデルになった派出所は、亀有駅北口交番。「両さんいますか?」と尋ねると、「今パトロールに出ていますよ」と返してくれるらしい。自分は聞かなかったけど。笑
旨辛ホットソース「スリラチャ」の自動販売機。亀有で見つけた。
2025年11月07日 09:49撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
11/7 9:49
旨辛ホットソース「スリラチャ」の自動販売機。亀有で見つけた。
こち亀記念館。
入場が700円でしたので、入りませんでしたが。
https://kochikame-kinenkan-official.jp/
2025年11月07日 10:14撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
11/7 10:14
こち亀記念館。
入場が700円でしたので、入りませんでしたが。
https://kochikame-kinenkan-official.jp/
香取神社
2025年11月07日 10:18撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
11/7 10:18
香取神社
中川橋を通過
スカイツリーが小さくなった。
2025年11月07日 10:27撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
11/7 10:27
中川橋を通過
スカイツリーが小さくなった。
まいばすけっと
山手線歩きでもたくさん見た。都市型小型食品スーパーらしい。
2025年11月07日 10:47撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
11/7 10:47
まいばすけっと
山手線歩きでもたくさん見た。都市型小型食品スーパーらしい。
金町駅
エキタグ:矢切の渡し
矢切の渡しはルートから逸れるので行かなかった。
金町駅
エキタグ:矢切の渡し
矢切の渡しはルートから逸れるので行かなかった。
新葛飾橋を越える。東京スカイツリーが大分小さくなった。
2025年11月07日 11:22撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
11/7 11:22
新葛飾橋を越える。東京スカイツリーが大分小さくなった。
松戸駅
エキタグ:梨、松戸神社の龍神さま
松戸駅
エキタグ:梨、松戸神社の龍神さま
竹ヶ花雷電湧水の看板があったので寄ってみた。すぐ近くに雷電神社がある。
https://www.city.matsudo.chiba.jp/miryoku/kankoumiryokubunka/odekakemap/odekakemap/sinsui-map/15.html
2025年11月07日 12:40撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
11/7 12:40
竹ヶ花雷電湧水の看板があったので寄ってみた。すぐ近くに雷電神社がある。
https://www.city.matsudo.chiba.jp/miryoku/kankoumiryokubunka/odekakemap/odekakemap/sinsui-map/15.html
竹ヶ花雷電湧水のすぐ隣に雷電神社があった。竹ヶ花雷電湧水の雷電はここから名前が付いた。
2025年11月07日 12:44撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
11/7 12:44
竹ヶ花雷電湧水のすぐ隣に雷電神社があった。竹ヶ花雷電湧水の雷電はここから名前が付いた。
ユズ
2025年11月07日 12:50撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
11/7 12:50
ユズ
ランタナ(イエロー)
2025年11月07日 12:56撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
11/7 12:56
ランタナ(イエロー)
ランタナ(オレンジ)
2025年11月07日 09:29撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
11/7 9:29
ランタナ(オレンジ)
北松戸駅
エキタグ:松戸の獅子舞、松戸競輪
北松戸駅
エキタグ:松戸の獅子舞、松戸競輪
馬橋駅
エキタグ:法王山萬満寺
この萬満寺はこのあと前を通過した。
馬橋駅
エキタグ:法王山萬満寺
この萬満寺はこのあと前を通過した。
新松戸駅
松戸の名が付く駅が松戸、北松戸、新松戸の3つ。ようやく最後の「松戸」でした。
エキタグ:武蔵野線&常磐線、松戸市立博物館の竪穴式住居
新松戸駅
松戸の名が付く駅が松戸、北松戸、新松戸の3つ。ようやく最後の「松戸」でした。
エキタグ:武蔵野線&常磐線、松戸市立博物館の竪穴式住居
北小金駅
エキタグ:本土寺、桜、アジサイ
北小金駅
エキタグ:本土寺、桜、アジサイ
南柏駅
エキタグ:柏の葉、カタクリ群生地

カタクリはこれらしい
https://www.city.kashiwa.lg.jp/bunka/about_kashiwa/culture/rekishi/shiteibunkazai/ten/2910.html
南柏駅
エキタグ:柏の葉、カタクリ群生地

カタクリはこれらしい
https://www.city.kashiwa.lg.jp/bunka/about_kashiwa/culture/rekishi/shiteibunkazai/ten/2910.html
柏神社でお参り
2025年11月07日 16:30撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
11/7 16:30
柏神社でお参り
鳴門鯛焼本舗さんでたい焼き買った。
2025年11月07日 16:35撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
11/7 16:35
鳴門鯛焼本舗さんでたい焼き買った。
ようやく生活圏内に戻ってきた。
エキタグ:小かぶ、オナガ、柏スタジアム
ようやく生活圏内に戻ってきた。
エキタグ:小かぶ、オナガ、柏スタジアム
柏NOVA。ここに通っています。暫く来てなかったので、今週にでも行ってみる予定。
2025年11月07日 17:00撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
11/7 17:00
柏NOVA。ここに通っています。暫く来てなかったので、今週にでも行ってみる予定。
国道6号脇で見つけたオレンジジュースの自販機。自販機の中にオレンジが入っていて、ボタンを押せば絞ってくれるみたい。面白い。350円とある。
2025年11月07日 17:06撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
11/7 17:06
国道6号脇で見つけたオレンジジュースの自販機。自販機の中にオレンジが入っていて、ボタンを押せば絞ってくれるみたい。面白い。350円とある。
北柏駅
北柏駅は、国道6号側からはこの階段を登る。駅名表示が無かった。すっかり陽も落ちてしまいまった。
エキタグ:あけぼの山農業公園、チューリップ、花火
北柏駅
北柏駅は、国道6号側からはこの階段を登る。駅名表示が無かった。すっかり陽も落ちてしまいまった。
エキタグ:あけぼの山農業公園、チューリップ、花火
我孫子駅
手賀沼では、オオバンが沢山見れます。
エキタグ:手賀沼、オオバン、手賀沼花火大会
我孫子駅
手賀沼では、オオバンが沢山見れます。
エキタグ:手賀沼、オオバン、手賀沼花火大会
天王台駅
エキタグ:あやめ、天王台古墳
天王台古墳は以下
https://www.imuseum.jp/maibun/map/iseki_file/4/161.html
天王台駅
エキタグ:あやめ、天王台古墳
天王台古墳は以下
https://www.imuseum.jp/maibun/map/iseki_file/4/161.html
大利根橋を越える。これを越えれば、取手駅のゴール。
2025年11月07日 20:11撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
11/7 20:11
大利根橋を越える。これを越えれば、取手駅のゴール。
取手駅
ようやくゴールで、歩き切りました。GPSは55.7kmでした。
エキタグ:東京藝術大学取手キャンパス
取手駅
ようやくゴールで、歩き切りました。GPSは55.7kmでした。
エキタグ:東京藝術大学取手キャンパス
取手駅のサイゼリアで1人反省会。コスパ最高。
2025年11月07日 20:58撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
11/7 20:58
取手駅のサイゼリアで1人反省会。コスパ最高。
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ズボン 靴下 防寒着 雨具 サブザック 行動食 飲料 地図(地形図) 計画書 ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 保険証 携帯 時計 タオル カメラ

感想

常磐線歩き(日暮里→取手)は以前歩いたが、区切ってしまったので、今回は1日で歩き切ることを目標にスタート。

歩いた感じでは、山手線一周より少し距離が長い感じがした。
GPSロガーの距離は55.7kmであった。
日暮里駅5:32出発、取手駅20:36着でした。
自分は歩くのが遅い。恐らく速い人なら日没くらいには戻れるのではないかと思う。
歩数は84214歩で、恐らく過去一番歩いたと思います。
上野起点にしなくて良かった。

日帰りのため、天気が良い日に歩いたが、後半風が強かった。
特に橋の上は、帽子が飛ばされないように注意していた。

天王台駅付近では既に真っ暗で、街灯も少なく、ヘッドランプを付けました。
逆コースで歩けば、ヘッドランプは要らなかったと思う。

どの橋を渡るか?鉄道路線のどちら側を歩くかは、その場その場で決めて歩きました。今回歩いたコースは、大回りも小さかったし、大通りで歩道の無いところも無かったので、比較的歩きやすかったです。

北柏駅の階段下で、テニスラケットを持った女子中学生に声をかけられました。
柏の○○に帰りたいのですけど、道に迷ってしまったとのこと。それなら、北柏から電車に乗ればいいよ。でも、その子はお金持ってないとのこと。それなら切符買ってあげるよ、と一緒に券売機へ。気を付けて帰ってよ。その子は改札を抜けて行った。
無事に家に帰れたかな?今時の子でも携帯は持ってないのかな?

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:65人

コメント

初めまして。突然失礼します。
アコンカグア など参考にさせていただいております。
また、私もエキタグにハマってます。
“ここはどんな図柄なんだろう?”と思いながらが楽しいですよね。先日はエキタグ取得をメインに同様に中央線を歩きました。
2025/11/8 18:02
いいねいいね
1
ひーさん
こんにちは。エキタグ、面白いですよね。タグのデザインにあるものを調べたり、帰ってからもまた楽しい。アコンカグア行かれるんでしょうか?自分は6300mで敗退してしまい、リベンジ行きたいですが、何せ地球の反対側。予算の目途を付けるのも大変です。
2025/11/8 18:13
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら