記録ID: 8914910
全員に公開
ハイキング
伊豆・愛鷹
達磨山
2025年11月08日(土) [日帰り]

体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:32
- 距離
- 7.2km
- 登り
- 462m
- 下り
- 568m
コースタイム
| 天候 | 🌤️ |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年11月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
🚃小田原0716→0758三島 JR東海道本線 🚃三島0820→0855修善寺 伊豆箱根鉄道 IC不可 🚌修善寺駅0920→0949戸田峠 東海バス IC可 🥾 起点:戸田峠バス停 終点:だるま山高原レストハウス 🚌だるま山高原レストハウス1359→1419修善寺温泉 東海バス IC可 ♨修善寺温泉 🚌修善寺温泉1549→1556修善寺駅 東海バス IC可 🚃修善寺1605→1637三島広小路 伊豆箱根鉄道 IC不可 🍴(うなぎ) 🚃三島1817→1832熱海 JR東海道本線 🚃熱海1840→1902小田原 JR東海道本線 🚃小田原1915→2009町田 小田急 |
| その他周辺情報 | ◯温泉 ・修善寺温泉 筥湯 700 |
写真
感想
今回はグループで伊豆の達磨山。
個人的には達磨山は6年ぶりの3回目。
修善寺駅からバスで戸田峠まで行き、戸田峠から達磨山までをピストンし、金冠山を経てレストハウスまで、という定番コース。
バスは混雑するかと思いきや、空席もあるほどに余裕があった。
帰りはバスを途中下車して修善寺温泉の筥湯に入り、さらに三島ではうなぎを食べて帰った。
曇り予報で寒くなるかと思っていたけど、意外といい天気で手袋もいらないくらいに暖かく、景色もとても良かったけれど、主役の富士山が始終不在だった...
それにしても、富士山はいなくて画竜点睛を欠く感じではあったものの、すぐ下に駿河湾を見渡す景色と天城山に連なる長大な稜線の眺めはとても見事で、笹と芝生とアセビのトンネルの稜線はとても気持ちよかった。
◯写真(Googleフォト)
https://photos.app.goo.gl/BDBq838dYuRw6b3w5
○過去の達磨山
・2015年02月 大曲茶屋からだるま山高原レストハウス https://yamare.co/585792
・2009年12月 だるま山高原レストハウスから https://yamare.co/214400
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:44人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
WashiTabi
もりまさと











いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する