記録ID: 8916704
全員に公開
ハイキング
奥秩父
乾徳山
2025年11月08日(土) [日帰り]

体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:18
- 距離
- 10.7km
- 登り
- 1,213m
- 下り
- 1,213m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:37
- 休憩
- 0:38
- 合計
- 5:15
距離 10.7km
登り 1,213m
下り 1,213m
14:25
ゴール地点
| 天候 | 晴れ/曇り |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年11月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
写真
撮影機器:
感想
人気の乾徳山へ。鎖場迫力あり。ガスがかかって富士山は見えなかったが、満足です。最近悩まされていた踵の靴擦れが、パッド入れたら見事に解消!嬉しい。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:74人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
奥秩父 [日帰り]
徳和乾徳山登山口(オソバ沢コース)ー国師ヶ原ー月見岩ー扇平ー乾徳山ー下山は月見岩から道満尾根
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
Yama-shige












乾徳山の名前は良く耳にしますが、私はまだ足を踏み入れた事がないエリアです。
鎖場、中々の迫力ですね、私のパートナーにはちょっと無理な感じですので、行くとしてもソロかな〜。😏
ありがとうございます。主な鎖場は3ヶ所くらいで、最後の扇岩は巻道もあったようですが、他はやはり避けられないみたいです。下山に使ったルートは短い梯子くらいでしたが、こちらから登って来られた方はいなかったです。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する