記録ID: 8918736
全員に公開
ハイキング
伊豆・愛鷹
【小岳・皮子平】ブナ・ヒメシャラ群落の紅葉
2025年11月08日(土) [日帰り]

体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:17
- 距離
- 12.2km
- 登り
- 905m
- 下り
- 905m
コースタイム
| 天候 | ☁️ |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年11月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
| コース状況/ 危険箇所等 |
◆地蔵堂歩道(登り) 沢筋が多く間違えやすいケルンや テープは少しあり ◆ぶな小屋歩道(降り) 赤テープとピンテあり比較的明瞭 難所無し |
| その他周辺情報 | ◆土方皮子平 カワゴ平(皮子平)」と呼ばれる平坦地は、約3200年前に起きた、伊豆東部火山群の中でも最大規模の噴火の火口 |
写真
熊出没注意と発砲禁止
🐻いるそうだが・・
そう言えば、前回に行った山形米沢の滑川温泉「福島屋」に熊が侵入して今日駆除されたとニュースになっていた。やはりあの時の熊でしょう。他人事ではないのですね
🐻いるそうだが・・
そう言えば、前回に行った山形米沢の滑川温泉「福島屋」に熊が侵入して今日駆除されたとニュースになっていた。やはりあの時の熊でしょう。他人事ではないのですね
撮影機器:
感想
伊豆の秘境と言われる「皮子平」の紅葉
を見に行きました。前回のルートは長い車道
をチャリにて克服しましたが今回は最短ルート
を見つけてあるので、そちらから
紅葉的には「小岳」のブナ林がベストな見頃
素晴らしいブナの群落でした
ヘビブナが倒れていたのにはビックリで
悲しいが、コレも森と自然の循環ですね
「皮子平」の紅葉はイマイチでしたが
時間に余裕が無く、ゆっくり見れず残念
本来「小岳」へ登り返すピストンルートを考え
ていましたが疲れるし時間もかかるので
戸塚峠から真下へショートカットして
車道林道にて帰るルートに変更
やや不安でしたが驚く程に立派で歩き易く
名前(ぶな小屋林道)のあるルートがあって
ビックリしました。
やはり10時スタートでは遅いですね
土曜日は道も、混んでるし反省
紅葉は綺麗で、まだまだ見頃
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:38人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
leojiji









いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する