記録ID: 8918885
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍
錫杖岳
2025年11月08日(土) [日帰り]

体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 08:37
- 距離
- 7.5km
- 登り
- 1,274m
- 下り
- 1,275m
コースタイム
| 過去天気図(気象庁) | 2025年11月の天気図 |
|---|---|
| アクセス |
写真
感想
去年秋、BOSSと焼岳登っている途中、
こんな天気いー日に錫杖行かんで良かったのか🧐⁉️とか言う😂
すっかり忘れてた💦早く言ってよ〜😱って忘れてて行きそびれ一年越しの錫杖岳⛰️✨笑
新穂高手前、中尾温泉から紅葉綺麗な樹林帯進み、クリヤ谷の分岐点で錫杖沢へ入る。
奇跡的な晴れ続き水少なくとも沢伝いに上り、時に背丈程の笹藪ジャングル掻き分け進むっていうエンドレスループ(ずっと急傾斜)😂
天然アスレチックをエッホラエッホラなんとか辿りついた錫杖ピッケルピーク⛰️⛏️
眼下は紅葉の絨毯、そして雪景色した槍穂高笠ヶ岳白山乗鞍御嶽と360°絶景💖最&幸でした😊
夜はBOSSんちで宴会してワイワイ楽しい週末でした、皆んなありがとでした😆🤝♪
ールートについてー
・バリエーションルートにて、
序盤の樹林帯以外は道であって道でない様なルートが山頂までずっと続きます。
・ヌメヌメした岩沢山の沢伝いに上り、沢から外れたら背丈顔まである様な笹藪漕ぎの繰り返し。
・今ルート増水時ヤバいと思う晴れの日推奨。
・一応ピンテは有り◎
・錫杖岳のクライミングルートとの分岐点は白い残置ヘルメット⛑️
・上りで気付くと思いますが、帰りはココを下るのか、、、と、めっちゃ怖かったです😅
・あと、一回目は入山早々で小熊すぐ近く、二回目は反対側斜面の大木場ノ辻の法面歩いていた🐻
・下りでルート二回ほどロスト、、兎に角分かりずらい!って印象でした。
って感じなので、
行かる場合はとにかく御安全に☺️🙏🦺⛑️
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:42人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
kkooeeii








いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する