記録ID: 8919125
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
森林科学園・太鼓曲輪・八王子城址・心源院
2025年11月08日(土) [日帰り]

a_kasari
その他2人
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:45
- 距離
- 9.7km
- 登り
- 497m
- 下り
- 482m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:35
- 休憩
- 1:01
- 合計
- 5:36
距離 9.7km
登り 497m
下り 482m
16:32
| 天候 | 曇り時々晴 |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年11月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
| コース状況/ 危険箇所等 |
太鼓曲輪の堀切は滑りやすい急斜面あり。下りは注意必要。2カ所くらいにはロープあり。 |
写真
装備
| 個人装備 |
秋の日帰り山行
|
|---|
感想
高尾駅から、森林科学園、太鼓曲輪、八王子城址を経て心源院まで歩く。
森林科学園ではクマに関するミニ展示を見学。
日の出町で捕獲されたクマの親子の剥製、ツキノワグマとヒグマの手の剥製、クマの糞のサンプル、多数のパネル写真等あって興味深かった。
太鼓曲輪登山口から城址に下りるまでは40分から50分の歩行。第3堀切まで歩いた。
堀切は急で、下るときにはスリップに注意が必要だが、注意すれば直ぐに通過できる。2カ所くらいには細いロープが張ってあった。
堀切以外はなだらかな登りが続く。雑木林の中で展望はなかった。
心源院尾根はちょっと急な短いアップダウンがいくつかあったが、城址から1時間半くらいで下山。
大六天からは大岳山から筑波山まで見渡せるが、結構狭く、大人数の休憩は無理。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:19人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する














いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する