記録ID: 8920589
全員に公開
ハイキング
谷川・武尊
武尊神社~沖武尊~剣ヶ峰周回
2025年11月08日(土) [日帰り]

Sku11
その他2人
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 09:02
- 距離
- 12.2km
- 登り
- 1,221m
- 下り
- 1,221m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 8:08
- 休憩
- 0:53
- 合計
- 9:01
距離 12.2km
登り 1,221m
下り 1,221m
15:54
ゴール地点
| 天候 | 晴れ |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年11月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
| コース状況/ 危険箇所等 |
下部は泥濘、上部はうっすら氷雪 |
| その他周辺情報 | 登山口近くの温泉は16時までが多く、水上I.C方面の『鈴森の湯』へ。 900円で20時まで。17時から食事も可。 露天風呂あり。 シャンプー、ボディソープ、コンディショナーあり。 ドライヤーは5分100円の有料だけどダイソン製。 |
写真
撮影機器:
感想
一つ目の鎖場前からチェーンスパイクを装着。
個人的には鎖、ロープを使わないのでわからなかったが、先行者は鎖が凍っていて滑ると話していた。
上部は丁度良い感じに登山道が凍っていてチェーンスパイクが気持ちよく効いていた。
下部は泥濘んでいるので転倒注意。
天気も良く予想以上に気温が上昇し、風も穏やかだったので沖武尊頂上で昼食。
麓の紅葉を見下ろしてコーヒーを一杯。
ガスもなく360°パノラマで山座同定。
白馬は真っ白、巻機山や越後駒ヶ岳も上部は雪を被っていた。
剣ヶ峰への縦走路は山頂から武尊牧場方面に10m程度下ったところに分岐あり。
当日は積雪もなくわかりやすかった。
穏やかに過ごせた天気に感謝。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:22人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する










いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する