記録ID: 8923282
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
六甲・摩耶・有馬
六甲全山半縦走
2025年11月09日(日) [日帰り]

体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 09:04
- 距離
- 22.2km
- 登り
- 1,517m
- 下り
- 1,508m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:56
- 休憩
- 1:01
- 合計
- 8:57
距離 22.2km
登り 1,539m
下り 1,530m
16:34
ゴール地点
| 天候 | ほぼ一日中雨 鍋蓋山過ぎたころから曇りに。 |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年11月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
電車
|
| コース状況/ 危険箇所等 |
地面が雨でどこもグジュグジュ |
写真
撮影機器:
装備
| 個人装備 |
半袖シャツ
肌着
タイツ
ハーフパンツ
靴下
登山靴
指ぬき手袋
フリース
レインウェア上
レインウェア下
ザック
ヘッドライト
行動食
水
スマートウォッチ
モバイルバッテリー
ファーストエイドキット
速乾タオル
手ぬぐい
ハンカチ
財布
現金
スポドリの粉2本
ゴミ袋
携帯トイレ
ゼッケン
モノタグ
|
|---|
感想
半縦走だけど疲れた!全縦走は僕には無理だ!
まだ全縦走頑張ってる人いらっしゃると思いますので頑張って!
僕は今日は早々に風呂入って寝ます…
初参加でしたが、とってもいい思い出になりました。
とりあえずほぼ一日中雨で、地面のぬかるみが本当に厄介だった…登山靴とレインウェアの下はドロドロに。来年は晴れてくれー
感想はまた後日追記するかもです。
??? 追記11月15日(土)
今回の一番のミスは、体の保温に関することをだいぶ疎かにしてしまったこと。
行動食食べたのが、シーチキンおにぎりx2、ゼリーx1、ドーナツx2、だけかな
もっと持っていたのだけど、食べなかった。
水は2Lくらい飲んだので大丈夫そう
今回持っていったザック、防水性を確かめなかったので、中に入れていたフリースがびしょ濡れになった。
それもあり、結局着なかった
歩く途中は問題なかったのだけど、下山後(ゴール後)、めっちゃ寒くて震えていた。
朝ごはんはのり弁800kcal食べたとはいえ、山行中に食べたものを合計しても、少なかった気がする
発熱が足りなかったのはこの辺りが大きいと思う。
フリースも、寒いならレインウェアの外側にでも着ればよかったなと思う。
レインウェアの下が半袖だったのはそんなに悪いことではなかったかな。
次は防水バッグにフリース入れるとか、ザックにカバーかけるとかしたい。
靴擦れはなかったのはよかった。リハの時にはなったので。
来年も参加したい。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:101人
むおおおお














いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する