記録ID: 8923971
全員に公開
ハイキング
塩見・赤石・聖
茶臼岳(2025小屋閉め前日)
2025年09月20日(土) 〜
2025年09月22日(月)

体力度
9
2〜3泊以上が適当
- GPS
- 58:09
- 距離
- 32.2km
- 登り
- 3,475m
- 下り
- 3,463m
コースタイム
1日目
- 山行
- 5:52
- 休憩
- 2:48
- 合計
- 8:40
距離 9.1km
登り 1,848m
下り 380m
2日目
- 山行
- 9:19
- 休憩
- 0:57
- 合計
- 10:16
距離 9.1km
登り 820m
下り 796m
| 天候 | はれ |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年09月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
・畑薙大吊橋まで徒歩40分、チャリ15分 |
| コース状況/ 危険箇所等 |
■アクセス道路 閑蔵線(川根本町から来る道)死にました。 悲しい。 路盤ごと落ちたんだって。 浜松から片道4時間になってしまいました。 悲しい。 |
| その他周辺情報 | 白樺荘♨ |
写真
撮影機器:
装備
| 備考 | そろそろ霜が降りる。早朝の地下足袋は辛い感じだった。 |
|---|
感想
ライチョウ観察でお世話になったので、何かできることはないかと思ったものの、小屋締めの日を1日勘違いして大したことできず。。。。
下山日には「小屋締めのお手伝いに来ました!」と上がってくる方々とのすれ違い。
小屋と小屋を愛する人々との関係性を見た。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:30人










いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する