記録ID: 8932350
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥秩父
甲武信ヶ岳2025~11月なのに雪がまったく無し
2025年11月12日(水) [日帰り]

体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 07:23
- 距離
- 15.8km
- 登り
- 1,845m
- 下り
- 1,844m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:46
- 休憩
- 0:35
- 合計
- 7:21
距離 15.8km
登り 1,845m
下り 1,844m
6:30
2分
スタート地点
13:53
ゴール地点
| 天候 | 晴れ(雲多め) |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年11月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
なお、秩父側から雁坂トンネルまでの道がバイク通行不可 |
| コース状況/ 危険箇所等 |
山頂部まで全く雪がなく完全夏道。 雪や霧氷が全く無い木賊山と甲武信ヶ岳を久しぶりに見た。 空気の冷たさは11月なのに、不思議な感じ。 登りは徳ちゃん、帰りは近丸。 帰りの近丸新道は落ち葉が多すぎて、何度か足を滑らせ、膝を痛めてしまった。 |
| その他周辺情報 | 今回は特になし |
写真
撮影機器:
感想
駐車場は日の出時刻で気温-3℃、思ったより寒かった。
いつも11月下旬に歩くので、少し時期が早かったのか、雪が全くなし。
登山者はいつもより少なかったかな。
登りで1名抜いて、帰りのスライドも3人ぐらい。山頂では4人。
水分は400mlぐらい、汗もほとんどかかず、手拭いも未使用。
お昼前なのに富士山方面の空が赤く染まっていて、ちょっと幻想的だった。
なお、西沢渓谷の紅葉を目当てに歩いている人は結構多かった。もう終わりだと思うけど、それでもまあまあ綺麗でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:65人
minesan










いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する