《 越前陶芸公園 》
去年の今頃に初めて訪れモミジの見事さに驚いた陶芸公園へ再訪...
(t)
1
11/14 9:15
《 越前陶芸公園 》
去年の今頃に初めて訪れモミジの見事さに驚いた陶芸公園へ再訪...
(t)
《 越前陶芸公園 》
チョッと霞んでるも陽射しはバッチリ!! ピークを迎えた...
(h)
5
11/14 9:15
《 越前陶芸公園 》
チョッと霞んでるも陽射しはバッチリ!! ピークを迎えた...
(h)
《 越前陶芸公園 》
モミジが輝いてて大興奮する還暦夫婦です(^^♪
(h)
5
11/14 9:15
《 越前陶芸公園 》
モミジが輝いてて大興奮する還暦夫婦です(^^♪
(h)
《 越前陶芸公園 》
今日の目的地は2か所 後で里山計画してるし、ヒロは午後から通院予定...
(h)
2
11/14 9:17
《 越前陶芸公園 》
今日の目的地は2か所 後で里山計画してるし、ヒロは午後から通院予定...
(h)
《 越前陶芸公園 》
『ドウタンツツジ』
取敢えず、サァーっと紅葉散策と思ってたんですが...
(h)
4
11/14 9:19
《 越前陶芸公園 》
『ドウタンツツジ』
取敢えず、サァーっと紅葉散策と思ってたんですが...
(h)
《 越前陶芸公園 》
公園に立ち入った途端、紅色&黄金色が溢れちゃって...
(h)
3
11/14 9:20
《 越前陶芸公園 》
公園に立ち入った途端、紅色&黄金色が溢れちゃって...
(h)
《 越前陶芸公園 》
色々と試行錯誤しながらシャッター三昧(^_-)-☆
(h)
3
11/14 9:20
《 越前陶芸公園 》
色々と試行錯誤しながらシャッター三昧(^_-)-☆
(h)
《 越前陶芸公園 》
去年は曇り空で映え方もイマイチでしたが、輝く紅葉にヒロもファインダー凝視しまくり(笑)
(t)
4
11/14 9:23
《 越前陶芸公園 》
去年は曇り空で映え方もイマイチでしたが、輝く紅葉にヒロもファインダー凝視しまくり(笑)
(t)
《 越前陶芸公園 》
公園内には「芸術は爆発だぁ!!」の方のモニュメントもありますよー!!
(t)
2
11/14 9:24
《 越前陶芸公園 》
公園内には「芸術は爆発だぁ!!」の方のモニュメントもありますよー!!
(t)
《 越前古窯博物館 》
岡本太郎の作品を収めたら去年行ってなかった施設へ...
(t)
1
11/14 9:27
《 越前古窯博物館 》
岡本太郎の作品を収めたら去年行ってなかった施設へ...
(t)
《 越前古窯博物館 》
さすが、県の施設なんで手入れ&管理はバッチリ!!
(t)
2
11/14 9:29
《 越前古窯博物館 》
さすが、県の施設なんで手入れ&管理はバッチリ!!
(t)
《 越前古窯博物館 》
モミジの「紅」と松・玉柘植の緑がナイスコントラスト♡
(h)
4
11/14 9:32
《 越前古窯博物館 》
モミジの「紅」と松・玉柘植の緑がナイスコントラスト♡
(h)
《 越前古窯博物館 》
オレンジ色のモミジもキレイだし....
(h)
1
11/14 9:32
《 越前古窯博物館 》
オレンジ色のモミジもキレイだし....
(h)
《 越前古窯博物館 》
朝露が残るモミジの葉も陽射しを浴びてキラキラ☆☆
(t)
3
11/14 9:33
《 越前古窯博物館 》
朝露が残るモミジの葉も陽射しを浴びてキラキラ☆☆
(t)
《 越前古窯博物館 》
満足しきって隣の施設へ...
(t)
1
11/14 9:33
《 越前古窯博物館 》
満足しきって隣の施設へ...
(t)
《 福井県陶芸館 》
去年は建物の前で引き返しでしたが、良く見れば裏に庭園&陶籠が展示されてるみたい...
(t)
2
11/14 9:35
《 福井県陶芸館 》
去年は建物の前で引き返しでしたが、良く見れば裏に庭園&陶籠が展示されてるみたい...
(t)
《 福井県陶芸館 》
『逆さ紅葉』
と、一歩入れば♡ 凪いでる池に写り込むモミジが(^^♪
(t)
2
11/14 9:36
《 福井県陶芸館 》
『逆さ紅葉』
と、一歩入れば♡ 凪いでる池に写り込むモミジが(^^♪
(t)
《 福井県陶芸館 》
もちろんモミジは、ピークで色鮮やかだし...
(h)
5
11/14 9:36
《 福井県陶芸館 》
もちろんモミジは、ピークで色鮮やかだし...
(h)
《 福井県陶芸館 》
東屋とのコラボも素敵ですが...
(t)
2
11/14 9:37
《 福井県陶芸館 》
東屋とのコラボも素敵ですが...
(t)
《 福井県陶芸館 》
「紅」が燃えてる!! まぁ〜見事だわ!(^^)!
(t)
4
11/14 9:37
《 福井県陶芸館 》
「紅」が燃えてる!! まぁ〜見事だわ!(^^)!
(t)
《 福井県陶芸館 》
見上げれば頭上を覆いまくる「紅」の大波(^_-)-☆
(h)
4
11/14 9:38
《 福井県陶芸館 》
見上げれば頭上を覆いまくる「紅」の大波(^_-)-☆
(h)
《 福井県陶芸館 》
陶芸館なんだけど何故か和傘?? まぁ、これもイイっか(笑)
(t)
4
11/14 9:38
《 福井県陶芸館 》
陶芸館なんだけど何故か和傘?? まぁ、これもイイっか(笑)
(t)
《 福井県陶芸館 》
紅葉を満足しつつ池廻りを一回り...
(h)
5
11/14 9:39
《 福井県陶芸館 》
紅葉を満足しつつ池廻りを一回り...
(h)
《 福井県陶芸館 》
と、♡の撮影スポットが 嫁様の撮影が好きなトシが立ち位置を指示すれば、何故か(?)直立不動のヒロ(爆笑)
(t)
3
11/14 9:40
《 福井県陶芸館 》
と、♡の撮影スポットが 嫁様の撮影が好きなトシが立ち位置を指示すれば、何故か(?)直立不動のヒロ(爆笑)
(t)
《 福井県陶芸館 》
そして再び!! 池への写込みが素敵過ぎてヒロへ2度目のリクエスト(^_-)-☆
(t)
5
11/14 9:41
《 福井県陶芸館 》
そして再び!! 池への写込みが素敵過ぎてヒロへ2度目のリクエスト(^_-)-☆
(t)
《 福井県陶芸館 》
『逆さ紅葉』
その写込みは...
(h)
3
11/14 9:41
《 福井県陶芸館 》
『逆さ紅葉』
その写込みは...
(h)
《 福井県陶芸館 》
『逆さ紅葉』
目茶苦茶ビューチィフル♡
(h)
4
11/14 9:42
《 福井県陶芸館 》
『逆さ紅葉』
目茶苦茶ビューチィフル♡
(h)
《 福井県陶芸館 》
『イチョウ』
「秋」を感じる木々はモミジだけじゃないぞぉ〜!! とばかりに...
(h)
3
11/14 9:44
《 福井県陶芸館 》
『イチョウ』
「秋」を感じる木々はモミジだけじゃないぞぉ〜!! とばかりに...
(h)
《 福井県陶芸館 》
『イチョウ』
福井県陶芸館の前には輝く黄葉♬ 青空が有り難いね(^^♪
(t)
5
11/14 9:44
《 福井県陶芸館 》
『イチョウ』
福井県陶芸館の前には輝く黄葉♬ 青空が有り難いね(^^♪
(t)
《 三床山 》
数キロ移動して此処から山歩き...
(t)
2
11/14 10:08
《 三床山 》
数キロ移動して此処から山歩き...
(t)
《 三床山 》
でも、のっけから映え捲るモミジにヒロは戦闘モード突入!!!!
(t)
4
11/14 10:09
《 三床山 》
でも、のっけから映え捲るモミジにヒロは戦闘モード突入!!!!
(t)
《 三床山 》
今回は運良く入口のスペースに駐車できラッキー♪
(t)
2
11/14 10:09
《 三床山 》
今回は運良く入口のスペースに駐車できラッキー♪
(t)
《 三床山 》
しかも予報通りに陽射しはバンバン☼ 山歩きだとお日様三昧はご褒美ですね!!
(h)
4
11/14 10:15
《 三床山 》
しかも予報通りに陽射しはバンバン☼ 山歩きだとお日様三昧はご褒美ですね!!
(h)
《 三床山 》
あぁ^^; 珍しく後姿を抜かれた 今日は紅葉に合わせてシャツは紅色です(^_-)-☆
(h)
3
11/14 10:16
《 三床山 》
あぁ^^; 珍しく後姿を抜かれた 今日は紅葉に合わせてシャツは紅色です(^_-)-☆
(h)
《 三床山 》
目当ては「紅色」も緑からのグラデーションも好き♡
(t)
2
11/14 10:19
《 三床山 》
目当ては「紅色」も緑からのグラデーションも好き♡
(t)
《 三床山 》
陽射しを透かせてシャッター!!!!
(t)
2
11/14 10:19
《 三床山 》
陽射しを透かせてシャッター!!!!
(t)
《 三床山 》
500mほどコンクリート路 此処が本当の登山口...
(t)
2
11/14 10:20
《 三床山 》
500mほどコンクリート路 此処が本当の登山口...
(t)
《 三床山 》
少し進めば ゴールデンシャワー 広葉樹の黄葉がお日様とコラボし素敵でした(^^♪
(t)
4
11/14 10:22
《 三床山 》
少し進めば ゴールデンシャワー 広葉樹の黄葉がお日様とコラボし素敵でした(^^♪
(t)
《 三床山 》
『ソヨギの実(?)』
プル〜ン!! 赤い実が鈴なり(^_-)-☆
(t)
1
11/14 10:27
《 三床山 》
『ソヨギの実(?)』
プル〜ン!! 赤い実が鈴なり(^_-)-☆
(t)
《 三床山 》
ナラ系も秋が深まり紅葉 仰ぎ見ればイイ感じと お日様マジック ですねぇ〜♪
(h)
2
11/14 10:44
《 三床山 》
ナラ系も秋が深まり紅葉 仰ぎ見ればイイ感じと お日様マジック ですねぇ〜♪
(h)
《 三床山 》
そんな黄色の葉も色付きは進んでオレンジに...
(h)
3
11/14 10:47
《 三床山 》
そんな黄色の葉も色付きは進んでオレンジに...
(h)
《 三床山 》
見上げればメチャ素敵♡
(t)
3
11/14 10:51
《 三床山 》
見上げればメチャ素敵♡
(t)
《 三床山 》
そして我が家が勝手に名付けた「モミジ谷」へ...
(t)
1
11/14 10:53
《 三床山 》
そして我が家が勝手に名付けた「モミジ谷」へ...
(t)
《 三床山 》
麓とは違い陽射し浴びるところは色付くも旬はチョッと先みたいですね(^_-)-☆
(t)
3
11/14 10:53
《 三床山 》
麓とは違い陽射し浴びるところは色付くも旬はチョッと先みたいですね(^_-)-☆
(t)
《 三床山 》
シャッターし捲り亀脚モード^^; やっと山頂へ到着...
(t)
1
11/14 11:00
《 三床山 》
シャッターし捲り亀脚モード^^; やっと山頂へ到着...
(t)
《 三床山 山頂 》
『御床岳社』
もちろん、先ずは祠に参拝を済ませ...
(t)
3
11/14 11:01
《 三床山 山頂 》
『御床岳社』
もちろん、先ずは祠に参拝を済ませ...
(t)
《 三床山 山頂 》
『十月桜』
花おばちゃん・ヒロのお目当てはコレ!! 僅かに咲き始めたようです!(^^)!
(h)
4
11/14 11:01
《 三床山 山頂 》
『十月桜』
花おばちゃん・ヒロのお目当てはコレ!! 僅かに咲き始めたようです!(^^)!
(h)
《 三床山 山頂 》
『鯖江市街地』
でも眺めは^^; 三床山山頂は、低山・里山でも眺望抜群なんですが...
(h)
3
11/14 11:02
《 三床山 山頂 》
『鯖江市街地』
でも眺めは^^; 三床山山頂は、低山・里山でも眺望抜群なんですが...
(h)
《 三床山 山頂 》
『日野山』
霞み捲りで近くの越前富士でもコノ状態...
(t)
2
11/14 11:03
《 三床山 山頂 》
『日野山』
霞み捲りで近くの越前富士でもコノ状態...
(t)
《 三床山 山頂 》
『展望図』
スカ〜ッっと晴れていれば霊峰も見えるのにザンネン賞(涙)
(h)
2
11/14 11:12
《 三床山 山頂 》
『展望図』
スカ〜ッっと晴れていれば霊峰も見えるのにザンネン賞(涙)
(h)
《 三床山 山頂 》
今、山メシで嵌ってる ご当地麵 メチャ旨♡ 麺は生麵並み&スープはお店で出せる程!!
(h)
3
11/14 11:07
《 三床山 山頂 》
今、山メシで嵌ってる ご当地麵 メチャ旨♡ 麺は生麵並み&スープはお店で出せる程!!
(h)
《 三床山 山頂 》
『十月桜』
小腹満たしたヒロは再びお目当てを 仄かにピンクを帯びた花に狙いを定め(^_-)-☆
(h)
4
11/14 11:28
《 三床山 山頂 》
『十月桜』
小腹満たしたヒロは再びお目当てを 仄かにピンクを帯びた花に狙いを定め(^_-)-☆
(h)
《 三床山 下山 》
チョッピリ眺めは期待外れも紅葉は満喫♡ ヒロの通院もあるので下山開始!!
(t)
1
11/14 11:30
《 三床山 下山 》
チョッピリ眺めは期待外れも紅葉は満喫♡ ヒロの通院もあるので下山開始!!
(t)
《 三床山 下山 》
でも用事ある嫁様は未だに戦闘モード^^;
(t)
3
11/14 11:43
《 三床山 下山 》
でも用事ある嫁様は未だに戦闘モード^^;
(t)
《 三床山 下山 》
オレンジの縁取り有るモミジを撮りたかったようです!!
(h)
3
11/14 11:43
《 三床山 下山 》
オレンジの縁取り有るモミジを撮りたかったようです!!
(h)
《 三床山 下山 》
黄色のトンネルを進んでると里から正午のチャイム♪ 八神純子さんの代表曲が流れてきました...
(h)
3
11/14 12:00
《 三床山 下山 》
黄色のトンネルを進んでると里から正午のチャイム♪ 八神純子さんの代表曲が流れてきました...
(h)
《 三床山 下山 》
最後は紅色のカーペットを踏み越えてコンクリートロードへ...
(h)
2
11/14 12:01
《 三床山 下山 》
最後は紅色のカーペットを踏み越えてコンクリートロードへ...
(h)
《 三床山 下山 》
温和な陽射しにも恵まれたし、何よりモミジが綺麗だったね(^_-)-☆
(t)
5
11/14 12:10
《 三床山 下山 》
温和な陽射しにも恵まれたし、何よりモミジが綺麗だったね(^_-)-☆
(t)
《 福井市街地 》
『ひまわり』
そして今日の〆は季節外れの向日葵...
(h)
4
11/14 12:52
《 福井市街地 》
『ひまわり』
そして今日の〆は季節外れの向日葵...
(h)
《 福井市街地 》
『ひまわり』
今年は、例年とは違って国道を挟んで反対側でした(^^♪
(t)
2
11/14 12:53
《 福井市街地 》
『ひまわり』
今年は、例年とは違って国道を挟んで反対側でした(^^♪
(t)
青空広がる 良いお天気のモミジ狩り〜✌️
赤や黄・オレンジ・緑🍁🍂🍃等々、見事なコントラスト〜♪♫♬
おまけに季節外れの桜🌸にヒマワリ🌻・・😄
贅沢 極まりない一日でしたね〜🤗
県内での紅葉スポット・陶芸公園と里山・三床と
ヒロが午後から予定があり駆け足でしたが
最盛期のモミジ、陽射しも射込み満喫出来ました(^^♪
やっぱり目の保養になるのはお日様が燦燦の時って実感!!
帰路、ふっと思い出してお日様が大好きな夏花の代表も
少し季節感外れてますが輝いてた向日葵も素敵でしたよー(^_-)-☆
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する