記録ID: 8935819
全員に公開
ハイキング
近畿
高野三山(摩尼山、楊柳山、転軸山)&弁天岳 高野山で紅葉狩り🍁
2025年11月14日(金) 〜
2025年11月15日(土)

totonku
その他1人
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 09:04
- 距離
- 21.7km
- 登り
- 727m
- 下り
- 730m
コースタイム
1日目
- 山行
- 5:41
- 休憩
- 1:21
- 合計
- 7:02
距離 16.6km
登り 532m
下り 535m
13:20
13:50
8分
高野山 café雫
15:00
| 天候 | 晴れ |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年11月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
下山後、宿坊明王院に泊まりました。 2日目は、お助け地蔵前駐車場(無料)に駐車して歩きました。 帰路は、国道371号、県道55号を経て五条西ICから京奈和自動車道に入り西名阪自動車道、国道25号(名阪国道)、東名阪自動車道を通って名古屋に戻りました。橋本に向かう国道371号は、車がすれ違えないほど狭い道のカーブが続き、対向車もちょくちょくあるのでヒヤヒヤで疲れました💦。国道480号が無難です。 |
| コース状況/ 危険箇所等 |
・全体的に特に危険な箇所はありません。 ・摩尼山、楊柳山、転軸山それぞれの山頂の前後、黒河峠と子継峠に向けての下り、弁天岳山頂からの下りは急勾配です。岩肌が出ている急な下りは滑りやすいです。 ・摩尼山から黒河峠の間で道幅が細く傾いたトラバースがあります。落ち葉で路肩もわかりにくいので注意かも。 ・概ね分岐箇所には道標があるので道迷いはないと思います。 |
| その他周辺情報 | ◯ みろく石本舗 かさ國:和菓子屋さんです。焼餅(180円)、鳴門金時芋饅頭(220円)をいただきました。 ◯ 高野山 café雫:金剛峯寺の直ぐ南にあるカフェです。自分で作るこうやくん最中(680円)、カフェモカ(580円)、和歌山みかんジュース(500円)をいただきました。 ◯高野山別格本山明王院:宿坊明王院に一泊しました。朝夕の食事は精進料理です。早朝の勤行🙏(約1時間)に参加しました。 ◯ 高野山味噌本舗みずき:胡桃味噌(600円)をお土産に買いました。 ◯天風てらす:プラントベースや グルテンフリーのメニューがあるカフェです。米粉バンズのクラフトバーガープレート(2300円)、アート付カフェラテ(660円)、和歌山産ピーチネクター(660円)をいただきました。精進ごま豆腐(750円)をお土産に買いました。 |
写真
感想
今回は紅葉🍁を見に高野山に行って来ました。
高野三山(摩尼山、楊柳山、転軸山)、弁天岳からの展望はありませんが、あちらこちらで美しい紅葉🍁が見れました。また、高野山金剛峯寺の壇上伽藍の蛇腹路など紅葉🍁を見に沢山の観光客で賑わっていました。
今回も連れが運転をしました。総走行距離は458.8kmでした。長距離の運転お疲れ様でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:13人















いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する