記録ID: 8938834
全員に公開
雪山ハイキング
槍・穂高・乗鞍
蝶ヶ岳
2025年11月15日(土) [日帰り]

体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 07:01
- 距離
- 12.4km
- 登り
- 1,407m
- 下り
- 1,408m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:16
- 休憩
- 1:45
- 合計
- 7:01
距離 12.4km
登り 1,407m
下り 1,408m
9:52
| 天候 | 晴れ |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年11月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
| 予約できる山小屋 |
蝶ヶ岳ヒュッテ
|
写真
撮影機器:
感想
今年最後の蝶ヶ岳になると思います。
金曜日の仕事を終えてから準備をしてほとんど寝ずに三脵駐車場へ。2/3位が埋まっているのに驚きました。
出発してしばらくは雲が優勢でしたが、すぐに快晴になり24日の月に照らされながら歩きました。
まめうち平を過ぎたあたりから雪が見え出して、蝶沢からは雪に覆われるようになりました。
チェーンスパイクを持っていたのですが、結局のところ最後まで使わずにツボ足で歩き切りました。
6時に稜線着。途中で先行者を追い抜いたので、本日最初の稜線到達になりました。
東の空は明るくなってきて、赤く染まっていました。西に目をやると、槍穂高連峰がドーンと立ちはだかっていました。
日が上ると槍穂高の雪で白くなった斜面がほんのり赤くなり、初冬ならではの美しい光景になりました。
カップ麺とコーヒーを飲んでまったりと過ごしたいところですが、寒い。ペットボトルの水も凍り始めていました。
この日は、午前中に病院の予約が入っているので早々に下山開始しました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:21人
hiroshi21









いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する