記録ID: 8939723
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
東海
奥美濃のマッターホルン 冠山
2025年11月15日(土) [日帰り]

体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 02:50
- 距離
- 4.6km
- 登り
- 378m
- 下り
- 378m
コースタイム
| 天候 | 晴れ☀️ ありがとうございます |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年11月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
朝8時で3台目 下山時は15台くらい 停まってました 冠山林道 岐阜県福井市県境になります 福井県側は通行止め Googleナビは福井県側からのアクセスで案内されますが実際は岐阜県側からしかアクセスできません 国道417号線から冠山林道で9km 車1台分の幅しかありません ガードレール無し 落石多数 トイレは約40km手前の道の駅ふじはしが最後です |
| コース状況/ 危険箇所等 |
冠平まではアップダウンありますが危険箇所はありません 冠平から山頂までは急な岩場の登り 手掛かり足掛かりはしっかり ロープもあるので慎重に行けば大丈夫でした 細かな岩があるので落とさないように 注意して登下山しました |
| その他周辺情報 | 直帰 |
写真
撮影機器:
感想
奥美濃のマッターホルン
日本三百名山の冠山
登山口冠山峠までの冠山林道の酷道の影響でしょうか?
快晴予報の土曜日で朝8時着で3台目でした
登山口から少し歩くと冠山ピークが見えます
とんがったピーク なるほどマッターホルンです
しばらくはアップダウンの登山道
冠平と山頂の分岐からは
冠平の女神の横顔 雨飾山は有名ですが
こちらもなかなかの横顔でした
ピークに向けては岩場の登り
手掛かり足掛かりしっかり ロープもあるので
慎重に登下山しました
細かな岩が多く落とさないように注意しました
山頂からは360度のパノラマ
眼下の紅葉の山々 冠雪した白山
熊笹の稜線 素晴らしい眺望でした
登山口にもどると車は増えてましたが15台くらい
良い山なのに人気ないのかな?
下山後 帰り道の国道417号線 徳山ダムの
紅葉が素晴らしかったです
少し足を伸ばして
冬季限定冠山クラウンルートの登山口
駐車スペースに行ってみました
20台くらい停めれるのかな?
冬季は駐車争奪戦になるそうです
体力をつけていつの日か冬季限定
冠山クラウンルートにも挑戦しましょう!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:50人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
AKI45










いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する