記録ID: 8940800
全員に公開
ハイキング
赤城・榛名・荒船
榛名富士・掃部ヶ岳(バス利用)
2025年11月15日(土) [日帰り]

体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:01
- 距離
- 8.4km
- 登り
- 697m
- 下り
- 698m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:48
- 休憩
- 0:19
- 合計
- 4:07
距離 8.4km
登り 697m
下り 698m
14:00
ゴール地点
| 天候 | 一日中ほぼ雲の無い快晴 |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年11月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
| コース状況/ 危険箇所等 |
全体的に落ち葉が多く滑りやすい。 榛名富士 ロープウェイのある南側は緩やかな九十九折りの笹薮の道で歩きやすい。北側は所々土砂流出で大きな段差になっている所あり 硯岩 緩やかな登り、頂上付近は大きな段差を登る。頂上は細長く狭い 掃部ヶ岳 急な階段が続く。土砂流出の階段なので登りづらく、所々脇道ができている。下りで使ったルートは落ち葉の急坂で大変滑りやすい |
| その他周辺情報 | 湖畔にはトイレ多数あり。 榛名富士の山頂には売店など無し。 |
写真
撮影機器:
装備
| 個人装備 |
ザック、レインウェア、登山靴
|
|---|
感想
この週末はどの山も天気良さそうでしたが、来週から北関東は雪が降りそうなので、今年最後の群馬遠征として榛名山に行く事にしました。掃部ヶ岳だけだとすぐ終わってしまうので、榛名富士と合わせて榛名湖周回コースにしました。
紅葉は終盤でしたが、湖畔には少し紅葉が残っており、きれいな榛名湖を堪能できました。
ちなみに榛名湖行きのバスは最近減便されたのですが、ネット上には減便前のチラシが残っているので要注意です。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:46人
のっぽ









いいねした人