記録ID: 8942281
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥多摩・高尾
鴨沢~雲取山~三峰神社
2025年11月14日(金) 〜
2025年11月15日(土)

体力度
6
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 10:42
- 距離
- 23.4km
- 登り
- 2,230m
- 下り
- 1,710m
コースタイム
1日目
- 山行
- 4:47
- 休憩
- 1:01
- 合計
- 5:48
距離 12.3km
登り 1,620m
下り 323m
14:20
2日目
- 山行
- 4:06
- 休憩
- 0:38
- 合計
- 4:44
距離 11.1km
登り 617m
下り 1,389m
10:54
| 天候 | 1日目:晴れ☀️午後から雲が少しずつ増えて、15時頃には完全な曇り@山荘。夜はガスガスで夜景も星空も見れず…。 2日目:出発時の6時過ぎはガスガス!朝日無理そう😢芋ノ木ドッケで青空が見え始める。下山したら快晴! |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年11月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
下山(休日):三峰神社バス停11:30発、西武秩父駅13:00前着(渋滞なし)、・・・温泉タイム・・・、西武秩父駅15:42発で都内に向けての帰路へ |
| コース状況/ 危険箇所等 |
非常に歩きやすいコースですが、分岐から芋ノ木ドッケへの登り&分岐までの下りは落ち葉のせいか道が大変不明瞭でワタワタしました。最終的にヤマレコの方角を頼りに進む。 |
| その他周辺情報 | 西武秩父駅“祭の湯” 1,350円 |
写真
七ツ石小屋!右側の通路をとって奥に無料の水場や休憩所・お手洗いがあります。
個人的な感想ですが、雲取山荘よりお洒落な記念グッズがある気がしました。買っとけばよかった~缶ビールは600円で、雲取山荘の500円より高いみたいです
個人的な感想ですが、雲取山荘よりお洒落な記念グッズがある気がしました。買っとけばよかった~缶ビールは600円で、雲取山荘の500円より高いみたいです
はぁ~やっと避難小屋!避難小屋横にも休憩☕️&ランチにちょうど良い(陽当たり・景色最高の)岩場がありましたが、初の雲取山で山頂まで行ってご飯を食べるべきか?と思い移動しました。が、こちらの方がゆったりの休憩には良かったような…とにかく景色が最高でした。
雲取山荘では、女性相部屋で11名の方とご一緒しました😊炬燵を囲んでもはや女子会!夕飯までスッカリお喋りに興じて温かい炬燵を楽しみました〜色々な情報交換もできて楽しかった〜ありがとうございました!
芋ノ木ドッケ先の分岐で、昨日からご一緒することが多かった山岳会のお二人に最後のお別れ、お喋り楽しかったなぁ…。お二人は長沢背稜ルートで今夜は避難小屋泊。しんどそうだけど、おもしろそう!
撮影機器:
感想
ずっと気になりつつ…タイミングを逃していた雲取山、天気を見て…思い切って金曜日に年休を取り、ようやく行ってきました!
ソロだけど…色々な人とお喋りして殆ど寂しさを感じる事なく過ごせる山行でした💛
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:33人
sun2smile
















いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する