記録ID: 8943399
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
奥久慈男体山
2025年11月15日(土) [日帰り]

体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:20
- 距離
- 6.1km
- 登り
- 827m
- 下り
- 813m
コースタイム
| 過去天気図(気象庁) | 2025年11月の天気図 |
|---|---|
| アクセス |
写真
感想
秋の奥久慈男体山とその周りを男体山を眺めながら歩いてきました
ルートは健脚コースから登って、大円地越経由で櫛ヶ峰へ、櫛ヶ峰で昼を食べながら紅葉を堪能して、小草越から下る私の中での奥久慈男体山黄金定番ルートです。
ちょっと早いのかなと思ってましたが、そこ山の次回予告で南野陽子さんが月居山に行ったと知って、奥久慈も綺麗なんだろうとみて行ってみました
11時頃に到着しましたが、大円地駐車場は路駐も一杯で賑やかでした
ここ最近は、奥久慈を歩いても誰ともすれ違わないことが殆どでしたが、さすがに最盛期の昨日は、沢山の人や団体と会いました
1番の目当ては、櫛ヶ峰からの男体山の景色でした やはりここからみる景色がいいですね
息を飲みます
鍋焼きうどんを、持って行ったのですが、ザックの中でアルミの鍋が歪んでしまい穴が空いたので、ケトル焼きうどんになってしまいました
美味かったけど
道中もちょくちょくもみじが赤くなってました
帰りの小草越下りの途中からも良い色の男体山を眺められて、めちゃ充実した山歩になりました
来週月居山行くかな
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:21人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
トシ














いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する