記録ID: 8944115
全員に公開
ハイキング
近畿
熊野本宮大社~小雲取越~大雲取越
2025年11月15日(土) 〜
2025年11月16日(日)

いわな
その他5人
体力度
6
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 17:01
- 距離
- 34.5km
- 登り
- 1,975m
- 下り
- 1,797m
コースタイム
1日目
- 山行
- 6:08
- 休憩
- 1:08
- 合計
- 7:16
距離 17.3km
登り 722m
下り 722m
8:34
10分
スタート地点
15:52
2日目
- 山行
- 7:49
- 休憩
- 1:47
- 合計
- 9:36
距離 17.2km
登り 1,253m
下り 1,074m
14:23
ゴール地点
| 天候 | 2日とも晴れ |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年11月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
バス
■乗車日:2025年11月13日■ 22:05発 バスタ新宿4F(新宿高速バスターミナル) ■下車日:2025年11月14日■ 7:52着 三交新宮駅前 早く着いたので速玉大社にお参り 8:44発の51 川丈線(本宮大社前)に乗り、本宮大社前で下車します(55 分、30駅)。 レストハウス結に宿泊 |
| コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所はなかった。 よく整備されててありがたいと思った。 見晴らしは9割8分ない。ただ単調な林の階段道、もしくは尾根道を進む。 大雲取越の方が小雲取越より2倍は大変だと思う。 なので初日は早めに寝た方がいいです。 あと石段や石が多いので、滑らないようなソールの靴を着用してください。 |
| その他周辺情報 | 小口自然の家に宿泊 レンタルテントは千円だが、すでに建ててくれているし寝袋やマットも付いてくる。軽量化に寄与してくれる。 小口の南方商店で買い物 南方熊楠にそっくりなおばあちゃんが店を切り盛りしてて、ビビる。決して無関係ではなさそうと思うが、熊楠は和歌山市出身で小口とは遠すぎる。誰か教えて。あと、台湾の方と日本語でバリバリ話してた。度胸あるな。 品揃えはすごくよくて、多分この辺りでは独占状態だろうに安かった。色々尊敬します。 |
写真
ここに泊まりました。テント泊で1450円。テントマットシュラフレンタルが1000円。お風呂にも入れますが、テント泊はバスタオルは持参です。ゴミは持ち帰りです。お酒の自販機はあります。
撮影機器:
感想
オンラインサロンのイベントで熊野古道の企画があったので参加してみた。もちろん体力には自信がなかったので、雲取山のテント泊、奥多摩縦走、陣場高尾縦走とか必至のパッチで練習した。
迎えた当日、小雲取越は余裕だった。高尾山から城山往復より少し楽? 2日目の大雲取越は大変だと聞いていたけど、実際大変でした。朝4時半出発で、いきなりの急登。とにかく途中で補給しようと、本宮のメープルで買ったチーズパンとランチパックのピーナッツを食べた。あとglico Power productionを飲み続けた。
しかし1番効いたのはもらった酸素タブレットだった。飲んでからすぐに一番の急登になったが、ハーハー言うけど、体は動いた。
だが、、これが訓練のおかげか酸素タブレットのおかげか、その両方かは分からない。。。パラメータは一つしか動かしてはならない。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:26人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する










いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する