ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8947388
全員に公開
ハイキング
妙高・戸隠・雨飾

虫倉山

2025年11月16日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
02:05
距離
3.5km
登り
458m
下り
465m

コースタイム

日帰り
山行
1:35
休憩
0:30
合計
2:05
距離 3.5km 登り 458m 下り 465m
9:59
10:25
12
10:37
27
11:04
11:08
0
11:08
ゴール地点
天候 文句なし晴天☀?
過去天気図(気象庁) 2025年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
⚫?虫倉山不動滝の奥に駐車場2ヶ所あり。トイレも利用可能なはずです。
コース状況/
危険箇所等
⚫?さるすべりコースは結構な急斜面。鎖もいくつか出て来ます。本日はさらに大量の落ち葉やドングリが一面に広がっていて、踏み跡も分かりにくいほど。落ち葉トラップで頻繁に滑りました。下山でこちらのルートを選択する際には、スリップからの滑落の危険が伴いますので要注意。出来れば登りルートで使う事をお勧めします。
その他周辺情報 【下山後温泉&食事】
⚫?信州むしくらの湯 やきもち家
古民家を改装した雰囲気の良い宿泊所、食事処、日帰り入浴施設。
お風呂は鉱泉の様子で、とても気持ちのいい外湯と内湯がありました。洗い場もそれほど窮屈では無く、脱衣所も広めです。大人530円なり
食事処では、郷土料理のうどんや灰焼きおやきが食べられます。うどんは、ほうとうにそっくりの見かけのものが出て来ましたが、これがとても美味しかった!
おやきもこの近辺特有の囲炉裏の灰で焼くおやきで、香ばしいはずです(Murphyさんが食べましたw)
https://xn--w8jxbxfg7046c.com/onsen/
m)登山口向かう道中の道端からの三段紅葉。山に登らないほうが景色いいかも、小川村。
2025年11月16日 08:33撮影 by  SH-M29, SHARP
6
11/16 8:33
m)登山口向かう道中の道端からの三段紅葉。山に登らないほうが景色いいかも、小川村。
m)ハルボーさん、おはよ♪おひさ♪
ハル)ホント何年ぶりだろ〜!よろしくねー♪
2025年11月16日 09:02撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
1
11/16 9:02
m)ハルボーさん、おはよ♪おひさ♪
ハル)ホント何年ぶりだろ〜!よろしくねー♪
m)長野と言えばハルボーさんに道案内お願いします。
ハル)‥というヤラセの写真です 笑
2025年11月16日 09:05撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
4
11/16 9:05
m)長野と言えばハルボーさんに道案内お願いします。
ハル)‥というヤラセの写真です 笑
m)いきなり急登始まり足がだるくて厳しい。
ハル)だってmurphyさん、朝1座登って来たし。昨日は無謀な本院岳だったし、しゃーないよ!(^_^;)
2025年11月16日 09:07撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
11/16 9:07
m)いきなり急登始まり足がだるくて厳しい。
ハル)だってmurphyさん、朝1座登って来たし。昨日は無謀な本院岳だったし、しゃーないよ!(^_^;)
m)これは、被写体がダブルにゴージャス。
ハル)あれ、もしかして褒めてくれてる?ニュアンス汲み取れない失礼なアホです(^◇^;)
2025年11月16日 09:12撮影 by  SH-M29, SHARP
5
11/16 9:12
m)これは、被写体がダブルにゴージャス。
ハル)あれ、もしかして褒めてくれてる?ニュアンス汲み取れない失礼なアホです(^◇^;)
m)やっぱ人がいないとね。
ハル)無人もいーじゃん♡
2025年11月16日 09:12撮影 by  SH-M29, SHARP
4
11/16 9:12
m)やっぱ人がいないとね。
ハル)無人もいーじゃん♡
m)猿も滑るコースからですかね?
ハル)ええ、『ハル滑りコース』にならないように気をつけます
2025年11月16日 09:12撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
11/16 9:12
m)猿も滑るコースからですかね?
ハル)ええ、『ハル滑りコース』にならないように気をつけます
m)猿ならいいけどクマは出ないでね。
2025年11月16日 09:20撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
11/16 9:20
m)猿ならいいけどクマは出ないでね。
m)昨日も戸隠にあったけど奥社はだいたいショボい。
ハル)あら。そんな罰当たりな〜(^◇^;) 拝んでおくといい事あるよ♪
2025年11月16日 09:23撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
2
11/16 9:23
m)昨日も戸隠にあったけど奥社はだいたいショボい。
ハル)あら。そんな罰当たりな〜(^◇^;) 拝んでおくといい事あるよ♪
m)いきなりの鎖。鎖はもう昨日の西岳でお腹いっぱい。
ハル)でしょうね〜笑
2025年11月16日 09:24撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
1
11/16 9:24
m)いきなりの鎖。鎖はもう昨日の西岳でお腹いっぱい。
ハル)でしょうね〜笑
m)イージー里山と思ってきたら全然違うし。
ハル)西岳の10分の1くらい大変でしょ?
2025年11月16日 09:24撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
3
11/16 9:24
m)イージー里山と思ってきたら全然違うし。
ハル)西岳の10分の1くらい大変でしょ?
m)全然山登ってないというわりには身軽なハルボーさん
ハル)‥いや。贅肉が重いのだ。。。
2025年11月16日 09:25撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
1
11/16 9:25
m)全然山登ってないというわりには身軽なハルボーさん
ハル)‥いや。贅肉が重いのだ。。。
m)ずっと急ですね。これは聞いてなかった。
2025年11月16日 09:40撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2
11/16 9:40
m)ずっと急ですね。これは聞いてなかった。
m)でっかい段差を短い足を必死に使って登る。
ハル)ココは身体かたいと厳しかったね(^^;;
2025年11月16日 09:49撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
4
11/16 9:49
m)でっかい段差を短い足を必死に使って登る。
ハル)ココは身体かたいと厳しかったね(^^;;
m)軽快な身のこなしで軽々と段差をこえるハルボーさん。
ハル)足があと10cm長ければなー!
2025年11月16日 09:50撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
1
11/16 9:50
m)軽快な身のこなしで軽々と段差をこえるハルボーさん。
ハル)足があと10cm長ければなー!
m)虫倉山山頂!全然イージーじゃなかったよ。
ハル)信州百名山は結構ハードなのよ〜!でもいいお山も多い♡
2025年11月16日 10:00撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
2
11/16 10:00
m)虫倉山山頂!全然イージーじゃなかったよ。
ハル)信州百名山は結構ハードなのよ〜!でもいいお山も多い♡
m)今日は里山登山にわざわざありがとう♪
ハル)お久しぶりとは思えないコラボで楽しかったよー!
2025年11月16日 10:01撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
6
11/16 10:01
m)今日は里山登山にわざわざありがとう♪
ハル)お久しぶりとは思えないコラボで楽しかったよー!
m)昨日登った西岳と高妻山。
2025年11月16日 10:01撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
3
11/16 10:01
m)昨日登った西岳と高妻山。
m)ヤリホがバッチリ。
2025年11月16日 10:07撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
3
11/16 10:07
m)ヤリホがバッチリ。
m)どのへん?
ハル)あのへん!(*^^*)
2025年11月16日 10:07撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
2
11/16 10:07
m)どのへん?
ハル)あのへん!(*^^*)
m)五竜、鹿島槍ヶ岳。
2025年11月16日 10:07撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
4
11/16 10:07
m)五竜、鹿島槍ヶ岳。
m)真ん中にうすうすの富士山。見えるかな?!
ハル)おー!コンデジ頑張ったね!見えるよ見える!
2025年11月16日 10:08撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
3
11/16 10:08
m)真ん中にうすうすの富士山。見えるかな?!
ハル)おー!コンデジ頑張ったね!見えるよ見える!
m)白馬三山、ヤリホと比べて雪が多いね。
ハル)私にやる気と体力があったら春に連れてって下さいませm(_ _)m
2025年11月16日 10:09撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
5
11/16 10:09
m)白馬三山、ヤリホと比べて雪が多いね。
ハル)私にやる気と体力があったら春に連れてって下さいませm(_ _)m
m)唐松岳。
2025年11月16日 10:09撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
5
11/16 10:09
m)唐松岳。
m)ハルボーさんにコーヒーと娘さん作のシフォンケーキいただきました。美味しかった!
ハル)潰れてなくて良かったわ〜
2025年11月16日 10:13撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
4
11/16 10:13
m)ハルボーさんにコーヒーと娘さん作のシフォンケーキいただきました。美味しかった!
ハル)潰れてなくて良かったわ〜
m)一服むしくらの展望は大したことなかったね。
ハル)左右の木がねぇ(^◇^;)
2025年11月16日 10:25撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
3
11/16 10:25
m)一服むしくらの展望は大したことなかったね。
ハル)左右の木がねぇ(^◇^;)
m)帰りはゆるやかなのでスタスタ帰りましょう。
2025年11月16日 10:36撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
1
11/16 10:36
m)帰りはゆるやかなのでスタスタ帰りましょう。
m)下山して滝に寄り道。まぁまぁの滝だったね。
ハル)2段だったのは記憶に無かったなー!
2025年11月16日 11:06撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
3
11/16 11:06
m)下山して滝に寄り道。まぁまぁの滝だったね。
ハル)2段だったのは記憶に無かったなー!
m)小粒だけど足に来たね!お疲れさまでした。
ハル)お疲れさまでしたー♪
2025年11月16日 11:08撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
4
11/16 11:08
m)小粒だけど足に来たね!お疲れさまでした。
ハル)お疲れさまでしたー♪
m)近くの温泉きました。
2025年11月16日 11:32撮影 by  SH-M29, SHARP
2
11/16 11:32
m)近くの温泉きました。
m)中に入るとおしゃれでビックリ。
ハル)メッチャステキな古民家だ!
2025年11月16日 11:32撮影 by  SH-M29, SHARP
4
11/16 11:32
m)中に入るとおしゃれでビックリ。
ハル)メッチャステキな古民家だ!
m)男は貸切。
ハル)外湯入りながら会話出来るほど空いてたね〜(^^)
2025年11月16日 11:35撮影 by  SH-M29, SHARP
2
11/16 11:35
m)男は貸切。
ハル)外湯入りながら会話出来るほど空いてたね〜(^^)
m)ランチもできたのでこちら。美味しかった!
ハル)ごちそうさまでした!
2025年11月16日 12:33撮影 by  SH-M29, SHARP
6
11/16 12:33
m)ランチもできたのでこちら。美味しかった!
ハル)ごちそうさまでした!
m)帰りに横川でおみやげに釜めし買って帰りました。
2025年11月16日 14:42撮影 by  SH-M29, SHARP
2
11/16 14:42
m)帰りに横川でおみやげに釜めし買って帰りました。

装備

個人装備
Tシャツ ソフトシェル ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 日よけ帽子 ザック 行動食 非常食 飲料 ヘッドランプ 予備電池 ファーストエイドキット 日焼け止め 保険証 携帯 サングラス カメラ

感想

昨夜、ハルボーさんと西岳登ったラインやり取りしているうちに、明日も長野だからと話すと、虫倉山を案内してくれると。朝は一番に砂鉢山をササッと登って、待ち合わせの虫倉山へ。
お久しぶり〜!
とその後は急登も忘れていろんな話で盛り上がり登山はあっという間に終わり、これでは話足りないわと、もともと、山終わったらすぐ東京帰るつもりが温泉に行き、行ってみたら、そこはめちゃくちゃオシャレな古民家風の食事処も兼ねていてランチを食べながらのおしゃべり2回戦。
今日は来てくれてありがとう♪楽しかったね。三年に一度ぐらいの頻度ではなくもちっと一緒に登りましょう。また、次回、楽しみにしてます♪

murphyさんから以前『15日に西岳に登るけどどーぉ?』とお誘いいただいていたけれど、土曜日は受験生の塾対応でダメなのでお断りをしていた。そして長野県民的には、あのお山はもう根雪が付いて凍っている事を知っているので、まぁベテランのmurphyさん達なら問題ないかなと思いつつも若干心配だったので、夜になって『無事に下山したのー?』と生存確認LINEを入れてみた。すると、美味しそうなビールとご飯の写真付きで生存の返事があり。今夜は車中泊だと言う。そんなLINEラリーを何度かしているうちに、明日の信州百名山にご一緒どぉ?というお話になり、急遽予定してなかったけどコラボで登ることになりました(^^)

本日2座目のmurphyさん。相変わらずの健脚ぶりは変わっておらず!急登だーって言ってはいたけど、スイスイと登っていくのは流石でございました。
私も最近はあまり登山らしい登山をしていなかったから、鈍った身体で久しぶりに腹筋を使っているのがよくわかります。もっと鍛えないとダメだなぁーって軽く反省。でも北アルプスはバッチリだったし、murphyさんとは終始話しも尽きずに2時間はあっという間。楽しいハイキングを満喫できました!

murphyさん、信州百も頑張ってねー!また次回も楽しみにしてまーす(^^) ありがとうー♪

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:61人

コメント

murphyさん、ハルボーさん こんばんは🌆
お天気も良く、久しぶりの再開登山、楽しさが伝わってきましたよ。よろしければ次は仲間に入れてくださいませ🙇‍♂️
流石は地元、虫倉山は半時計回りに周回するのが普通何ですねワタクシ何も知らなくて逆回りしたら帰り大変な目にあいましたよ(笑)
仰る様に信州百名山は険しい山が多くある分、いい山も多いと思ってます。個人的には各都道府県名山の中ではNo.ワンと思ってます、ワタクシ岐阜県民ですが岐阜百山なんて登る気にもなれません😅
改めてお疲れ様でした🙇‍♂️
2025/11/16 21:05
いいねいいね
2
ルピモさん
こんばんは🌠
今日は予報通りの快晴で風も冷たくなく昨日より登山日和でした😆
次回も楽しくいきたいですが、いかんせん、もう、完全な冬を迎えるので激寒で楽しいどころではないかも😅
あの急坂や鎖ゾーンを下るのは西岳バリに大変ですね、あそこは登り一択です😄
私も岐阜百はやりませんが、信州百名山せっせとがんばります💪
2025/11/16 21:15
いいねいいね
1
ルピモさんこんばんはー!前日ルピモさん達にしっかり疲れさせていただいたので、登りの強いmurphyさんでも今日のさるすべりコースは適度なペースでおしゃべり楽しみながら一緒に登ることが出来ましたー!次回ルピモさんも含めたメンバーで健脚揃いで登る時は、かなり置いてきぼりになりそうで恐ろしいです😅
岐阜百は、続とかそんなのもありますか?なんか狙ってる方々はスゴイレベルの藪山を歩かれているイメージがあります😅信州百は確かに眺望が良い山が多くて、登り堪えもあるし楽しめてます!私もあと残り2座になってからだいぶたってしまいました。そろそろ重い腰を上げないとです〜💧
2025/11/16 21:55
いいねいいね
2
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら