記録ID: 8949802
全員に公開
ハイキング
甲信越
五峰コンプリート✨五頭山
2025年11月16日(日) [日帰り]

体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:59
- 距離
- 8.4km
- 登り
- 802m
- 下り
- 829m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:27
- 休憩
- 0:28
- 合計
- 5:55
距離 8.4km
登り 802m
下り 829m
| 天候 | ☀️ |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年11月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
| コース状況/ 危険箇所等 |
帰りのコースは落ち葉が深く、木の根や石が埋まっているので気を遣います |
写真
感想
今週は、久しぶりにいい天気になり、久しぶりに山に紅葉を見に行きました。
ほんとは魚止めの滝から入るコースで周回を狙ってましたが、あまりの熊ニュースに、夫から王道コースにしようと言われ変更。しかし初めて5つの峰に行くことができ大満足でした✨どの峰も絶景が見れて改めていい山だなあと実感しました。まだまだいろんなコースがあるのでいろいろ行きたいなあ。紅葉も下の方はまだ残っててくれてとっても綺麗でした。幸せな1日になりました✨
天気最高!
秋を満喫しました。
五頭山、初めてでしたが、見どころ多くてとても良かったです。
しかし、連日の熊ニュース。緊張感ありました。鈴はもちろん、熊スプレー、熊線香とフル装備。
すれ違う際、線香の煙で、咳こんでしまった方、すみませんでした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:47人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
mirakuruk











紅葉🍁と絶景⛰️と快晴☀️最高だね!
ランチも美味しそう😋
今は熊避けスプレー必須だね!使わなく良かった。
いい一日でしたね。
この日は本当によく晴れて、なぜ私は屋内の行事に参加しているのだろう?と悔しかったよ😅
五頭山の辺りはクマ騒動がすごいけど、五頭山には沢山の人が登っていたでしょ?
魚止めの滝から行ったのかと思ってたけど、メジャーなコースで安心しました。
もう今年はあんなに快晴の新潟は無いかもね😢
パン!もしかして原信の?
北海道のチーズ饅、まじ美味そう!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する