ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8950837
全員に公開
トレイルラン
四国

20251116まんのうロゲイニング2025(第11回)(阿波竜王・讃岐竜王・美女山・川東)

2025年11月16日(日) [日帰り]
情報量の目安: A
都道府県 徳島県 香川県
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
04:55
距離
28.0km
登り
1,715m
下り
1,715m
歩くペース
とても速い
0.30.4
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:39
休憩
0:15
合計
4:54
距離 28.0km 登り 1,715m 下り 1,715m
9:28
3
スタート地点
9:41
9:54
4
9:58
70
11:08
11:09
8
11:54
11:56
7
12:03
5
12:08
7
12:15
12:16
12
12:27
16
13:17
13:18
63
14:21
2
過去天気図(気象庁) 2025年11月の天気図
アクセス
受付。ロゲは初めてなのでドキドキ💗
2025年11月16日 08:48撮影 by  Pixel 6, Google
11/16 8:48
受付。ロゲは初めてなのでドキドキ💗
チラシと参加賞(入浴券と商品券600円分😘)
2025年11月16日 08:57撮影 by  Pixel 6, Google
1
11/16 8:57
チラシと参加賞(入浴券と商品券600円分😘)
トレラン大会とは参加者の層が違って、これまた面白い
2025年11月16日 08:58撮影 by  Pixel 6, Google
11/16 8:58
トレラン大会とは参加者の層が違って、これまた面白い
ここで初めて地図をもらう。もらったら、スタートまで30分。忙しくルートチェックと注意書きと🤸‍♂?
2025年11月16日 09:01撮影 by  Pixel 6, Google
1
11/16 9:01
ここで初めて地図をもらう。もらったら、スタートまで30分。忙しくルートチェックと注意書きと🤸‍♂?
注意事項も聞かないと。制限時間と遅れた場合のペナルティ、大切だぞ
2025年11月16日 09:03撮影 by  Pixel 6, Google
1
11/16 9:03
注意事項も聞かないと。制限時間と遅れた場合のペナルティ、大切だぞ
一応、記念撮影📸
この後、暑くなりそうだと上着を脱いだの大正解でした
2025年11月16日 09:03撮影 by  Pixel 6, Google
1
11/16 9:03
一応、記念撮影📸
この後、暑くなりそうだと上着を脱いだの大正解でした
5時間でエピアみかどから相栗峠🤔チェックポイント寄りながら帰ってくるってできるんだろうか?(すぐ自分には無理と分かりました🤣)
2025年11月16日 09:24撮影 by  Pixel 6, Google
11/16 9:24
5時間でエピアみかどから相栗峠🤔チェックポイント寄りながら帰ってくるってできるんだろうか?(すぐ自分には無理と分かりました🤣)
ソロはチェックポイントは自撮りでなくて良くなった。チームはメンバー入れなきゃいけないので、タイムロスがありそう…
2025年11月16日 09:34撮影 by  Pixel 6, Google
1
11/16 9:34
ソロはチェックポイントは自撮りでなくて良くなった。チームはメンバー入れなきゃいけないので、タイムロスがありそう…
ポイント写真は主要なものだけアップ!ネタバレ避けるため、個別設置のポイントは伏せておきます
2025年11月16日 09:58撮影 by  Pixel 6, Google
1
11/16 9:58
ポイント写真は主要なものだけアップ!ネタバレ避けるため、個別設置のポイントは伏せておきます
大杉!
2025年11月16日 10:30撮影 by  Pixel 6, Google
1
11/16 10:30
大杉!
寒風峠。完走できなかったMMMから2週間。天気いいとこんなにコンディションよいトレイル
2025年11月16日 11:09撮影 by  Pixel 6, Google
1
11/16 11:09
寒風峠。完走できなかったMMMから2週間。天気いいとこんなにコンディションよいトレイル
竜王山の電波塔🗼
MMMの時も青空バックで写真撮れたら…と思いました
2025年11月16日 11:24撮影 by  Pixel 6, Google
1
11/16 11:24
竜王山の電波塔🗼
MMMの時も青空バックで写真撮れたら…と思いました
阿波龍王の展望台
2025年11月16日 11:33撮影 by  Pixel 6, Google
1
11/16 11:33
阿波龍王の展望台
せっかくなので眺望も👀
2025年11月16日 11:33撮影 by  Pixel 6, Google
1
11/16 11:33
せっかくなので眺望も👀
さぬき竜王で12時。イベント時間のほぼ中央。
2025年11月16日 11:55撮影 by  Pixel 6, Google
1
11/16 11:55
さぬき竜王で12時。イベント時間のほぼ中央。
消極的なレースにしたくない。折り返しを12時半と決めたら、美女山まで足を伸ばす。アップダウンがキツかったけど、ポイント探さずゲットできるのは来た甲斐があった
2025年11月16日 12:15撮影 by  Pixel 6, Google
1
11/16 12:15
消極的なレースにしたくない。折り返しを12時半と決めたら、美女山まで足を伸ばす。アップダウンがキツかったけど、ポイント探さずゲットできるのは来た甲斐があった
MMMでおなじみ、川東!
2025年11月16日 13:17撮影 by  Pixel 6, Google
1
11/16 13:17
MMMでおなじみ、川東!
ここから作業道が、藪漕ぎ&コースアウトの連発でした😭明るいうちに帰れるんか心配なほどでした😰
後からトレースを見てみたら、ほぼ期待通りのルートを通ってました。それでも、ポイントは取れる気がしませんが😜
1
ここから作業道が、藪漕ぎ&コースアウトの連発でした😭明るいうちに帰れるんか心配なほどでした😰
後からトレースを見てみたら、ほぼ期待通りのルートを通ってました。それでも、ポイントは取れる気がしませんが😜
たまたま、ホオノキもゲットして
2025年11月16日 14:06撮影 by  Pixel 6, Google
1
11/16 14:06
たまたま、ホオノキもゲットして
制限時間まで懸命に走って帰ってきました
2025年11月16日 14:23撮影 by  Pixel 6, Google
1
11/16 14:23
制限時間まで懸命に走って帰ってきました
写真を見せてポイント申告。やるだけやった!結果が楽しみ🥰
2025年11月16日 14:27撮影 by  Pixel 6, Google
1
11/16 14:27
写真を見せてポイント申告。やるだけやった!結果が楽しみ🥰
けっこう満足して記念撮影✨
2025年11月16日 14:47撮影 by  Pixel 6, Google
1
11/16 14:47
けっこう満足して記念撮影✨
表彰式🏆上位陣のポイントにビビる👿それも、難しくなかったんですって👹
これを励みにまた頑張ります🤓💥
本日は、刺激たっぷり💖ありがとうございました👏👏👏
2025年11月16日 15:40撮影 by  Pixel 6, Google
1
11/16 15:40
表彰式🏆上位陣のポイントにビビる👿それも、難しくなかったんですって👹
これを励みにまた頑張ります🤓💥
本日は、刺激たっぷり💖ありがとうございました👏👏👏
撮影機器:

感想

はじめてロゲイニングに参加しました。
場所は十分に知り尽くした、まんのうでどこまでできるか試してみよう!

ソロ5時間の部。
9時に地図をもらったらルートの検討。
9時半スタート〜14時半ゴールの5時間です。ゴールは1分遅れるごとにマイナス10点。さらに20分遅れると失格です😰

スタート前にルートやポイントの特徴を地図に書き込むと良いとアドバイスをもらい実行!
序盤は近場で他の参加者とポイントの取得、中盤以降は遠くの山頂を目指して走る作戦。
ヤマレコでログ取ってますが、もちろんレース中はGPS禁止。

5時間しかないので、そこそこペース上げて回るのでシンドい。しかも、ポイントは少しずつ山の中にあり、意思を思って探さないと見つからない。地図見る時間を最小限にするのに、親指は現在地点を押さえ続けるのがいいみたい。制限時間を越してマイナスだけは避けたいため、12時半には必ず折り返すことに注意しました。

さぬき竜王着いた時(12時)に進むか、折り返すか、迷いました〜🙄美女山山頂は分かりやすいのと、消極的なレースにしたくなく、敢行!無事に美女山ポイント獲得しましたが、アップダウン厳しかったです。勝利の女神となってくれよ💃🏆

帰りは勝手知ったる川東経由。時間押してるので、ポイント深追いせず。作業道に入るともう本格藪漕ぎの洗礼。地図見ても現在地分からないし、道が続く保証のない獣道だったり。もはや、ロゲどころでなく、明るいうちに降りれればいいやのメンタルで、這々の体でロードに降りてきた。

もう残り30分。たまたまホオノキが分かりやすそうだったので拾って、懸命にゴールまで走る。14時23分ゴール!ちょうどいい時間。ポイントもラッキー含めてそこそこ取れた意識。結果が楽しみです🥰

15時半表彰式まで、腹ごしらえしたり、お風呂入ったり、リラックス。
表彰式で優勝者のポイント聞いて、愕然。1040点。相栗峠まで行ってるし、途中のポイント、ほぼ拾ってる😰走力だけでなく、地図読みの頭脳も一級品でした🥇

自分はと言うと…
714点の4位でした🎉
3位と点差が離れてるので、惜しくもないんですけどね😂

しかし、全力で山道を進み、地図見て、帰り時間も含めて、高得点を狙う🎯自分的に1番、成長させたい能力です💪楽しかった🎊そういや、コンパス、一度も使わなかった😅知らないエリアだとボロボロに苦戦しそうです💦

また参加したいと思います✨
今回も珍しい体験とよいトレーニング、ありがとうございました💐💐💐

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:36人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 四国 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら