記録ID: 8954675
全員に公開
ハイキング
関東
高鈴山(たかすずやま・日立アルプス)
2025年11月16日(日) [日帰り]

体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:16
- 距離
- 14.9km
- 登り
- 869m
- 下り
- 873m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:54
- 休憩
- 0:44
- 合計
- 4:38
距離 14.9km
登り 853m
下り 853m
11:09
3分
スタート地点
15:47
ゴール地点
| 天候 | 晴れ |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年11月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
30台ほど駐車可能 トイレなし https://tozanguchinavi.com/trailhead/trailhead-11858 GoogleMap https://maps.app.goo.gl/x6goAtL911rGyuqK9 ※駐車場から20分ほど登った地点と高鈴山にトイレがありました。 |
| コース状況/ 危険箇所等 |
ハイキングコースとしてものすごく良く整備されています。全く問題なしです。 |
写真
一度戻って反対側の高鈴山に向かいます。途中、御岩山(おいわやま)へ。山頂には御岩神社の御神体のある祠があります。こちら光の石柱として人気のあるパワースポットらしく、たくさんの方々が御岩神社から登って来られていました。
下山後、日立市のシーマークスクエアのフードコート内にある「下町の大統領」という海鮮料理店でフグとメヒカリの唐揚げ定食をいただきました。結構リーズナブルなお店でした。
https://maps.app.goo.gl/YoPYjTqueMQyQ4wU7
https://maps.app.goo.gl/YoPYjTqueMQyQ4wU7
装備
| 個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
非常食
飲料
ヘッドランプ
日焼け止め
携帯
時計
サングラス
タオル
ストック
|
|---|
感想
秋の日立アルプスを歩いてきました。コースは非常に歩きやすく整備され、トレランの方々も多かったです。コース上は樹林歩きが多いのですが、今からの時期は葉が落ちて木々の間からの景色も見えるため、歩くのにはちょうど良い時期かもです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:53人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
navikichi













いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する