記録ID: 8955829
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
屋久島
宮之浦岳(紀元杉→白谷雲水峡)
2025年11月16日(日) 〜
2025年11月17日(月)

体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 09:05
- 距離
- 24.1km
- 登り
- 1,426m
- 下り
- 2,050m
コースタイム
1日目
- 山行
- 4:46
- 休憩
- 0:42
- 合計
- 5:28
距離 13.9km
登り 1,096m
下り 1,010m
15:58
| 天候 | 1日目 晴れ時々曇り 2日目 晴れ後曇り Yahoo天気予報では屋久島自体が21/12℃くらいだったはず。 高塚小屋では明け方の室内で12℃(人は2名) モンベルのシームレスダウンハガー#3で全く寒さは感じなかった。 |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年11月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
バス
船
往路 8:30→12:30 復路 13:30→17:40 片道 6000円 フェリーはいびすかす 往路 18:00→21:40種子島5:00→7:00 片道 3900円 以下は行きでフェリーハイビスカス、帰りでフェリー屋久島を使用する前提。 屋久島交通バス (宮之浦港→合庁前) 8:00→8:35、8:40→9:15 片道 880円 (合庁前→紀元杉) 合庁前からの方が椅子に座れる 9:20→10:27 片道 1290円 (白谷雲水峡→宮之浦港) 10:50→11:25 片道 560円 |
| コース状況/ 危険箇所等 |
写真にも記載。 登山口から淀川小屋までは木と岩のトラバース。 淀川小屋から花 階段状に整備ザレているところもまあまあある。 花から山頂、分岐までは大きな一枚岩に水が流れているところがそこそこ現れる。 他も岩場がちょいちょい。基本は砂の道。 分岐点から高塚小屋まではよくある樹林帯。 高塚小屋から大株登山口までは木道が多い。 トロッコ道から辻峠まではよくある樹林帯の道。 辻峠から白谷雲水峡登山口までは樹林帯ではあるが、岩や丸太で整備されている。 |
| その他周辺情報 | 高塚小屋(3階建、枠は15名分。) 中はまあキレイなほう。多分ネズミはいない。 問題はトイレと水場。 トレイは汲み取り式で臭いがそこそこ。便座にウジがついていた。紙は置いてないので、持参するか小屋に残置されているのを使用すること。 水場は屋久杉の近くまで行かないといけない。(汲んでないのでキレイかどうかはわからない) トロッコ道に出たところにあるトイレはかなりキレイ。 宮之浦港近くにスーパーとお土産屋がある。お土産屋にはレストランもあり。 |
写真
部屋
この部屋で8名ほど。
種子島で2名に減った。
エアコンがついていて、寒くもなく暖かくもなく。
シャツとパーカーで問題なかった。
床はかなり硬い。
エアマットはうるさくて使いにくいかも。
この部屋で8名ほど。
種子島で2名に減った。
エアコンがついていて、寒くもなく暖かくもなく。
シャツとパーカーで問題なかった。
床はかなり硬い。
エアマットはうるさくて使いにくいかも。
種子島に着いた。
ここで5時まで停泊。
スタビライザーがついていないので、鹿児島の半島から出てから揺れがヤバかった。立って歩けるけど何かに捕まっていないと転びそうなほど。この時のwindyでは波は1mだった。
ここで5時まで停泊。
スタビライザーがついていないので、鹿児島の半島から出てから揺れがヤバかった。立って歩けるけど何かに捕まっていないと転びそうなほど。この時のwindyでは波は1mだった。
感想
ついに来ました屋久島、宮之浦岳。
やはりかなりの観光地のため交通手段は色々選べます。
今回はなるべく低コストかつ短い日程で組みました。
(1日目に小屋に泊まらず、歩いて宮之浦港に降りてこれば朝7時のフェリーハイビスカスに乗ることも出来なくはない。)
お土産を買ったりご飯を食べる時間も取れて割と良かったと思います。
ただし、淀川登山口から高塚小屋までの道がそんなに歩き易い訳ではないので、そこそこ早く歩ける人に限るかと思います。
今度来る時は宿も利用してみたいです。
*白谷雲水峡から白谷小屋までの道がかなり制限/変更されていますのでご注意下さい。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:25人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
屋久島 [3日]
宮之浦岳縦走(淀川登山口 黒味岳 宮之浦岳 縄文杉 白谷雲水峡)
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
DGolgi











いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する