記録ID: 8956464
全員に公開
ハイキング
東海
瓢ヶ岳(ふくべの森よりお散歩…熊いないよね?)
2025年11月15日(土) [日帰り]

- GPS
- --:--
- 距離
- 5.0km
- 登り
- 534m
- 下り
- 534m
コースタイム
| 天候 | 晴れ |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年11月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
毎日のように熊のニュースがあり、1人で人の少ない山へ行くのは不安になってしまいます。
短時間で往復でき、紅葉も見られそうな手軽な山、センブリも残ってないかな?と、瓢ヶ岳へ行くことにしましたが、平日は避け、少しでも人が多そうな?天気のいい土曜日です。
トイレ横の駐車場には7台程の車。1台は、着いたばかりのようで、年配のご夫婦が登山の準備をされていました。
う~ん、ちょっと人少ないかな?と、熊鈴鳴らしながら出発。しばらく紅葉がきれいでしたが、人がいないなぁという感じ。今までなら、ゆったり静かな山を楽しめるのですが、私は妙高以来、1人だと熊がいませんようにとピリピリしているようです。それなら山へ行くなと言われそうですが、行きたいし…(笑)
結局、山頂までに2組に会っただけ。山頂にはお一人だけ。他の車の人はどこへ行かれたのでしょう??
山頂からの景色は、雲もありましたが、御嶽、乗鞍、北ア、中ア、白山も見えました。
軽く昼食食べて下山。下の方の紅葉地帯に入ると、いい感じに陽の光が当たってきれい!!思わず写真撮ったり紅葉に気を取られていたら分岐を見落とし、行きと同じ道を下りてしまいました。で、また登り返してセンブリの咲く?道へ。時期が遅かったので、予想通りセンブリは探しても見つけられませんでした。わざわざこちらの道に戻らなくてもよかったかも(笑)
でもまぁ、紅葉を見られたし、熊もいなかったから、よかったです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:42人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する





いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する