記録ID: 8952813
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
東海
瓢ヶ岳&高賀山
2025年11月16日(日) [日帰り]

- GPS
- --:--
- 距離
- 16.9km
- 登り
- 1,169m
- 下り
- 1,172m
コースタイム
| 天候 | 晴れ |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年11月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
| コース状況/ 危険箇所等 |
特になし |
写真
装備
| 個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
ザックカバー
昼ご飯
行動食
飲料
ガスカートリッジ
コンロ
コッヘル
ライター
笛
ヘッドランプ
GPS
ファーストエイドキット
常備薬
携帯
ストック
|
|---|
感想
天気はいいがあまり遠くに行く気がおきなかったので岐阜百名山の瓢ヶ岳と高賀山に紅葉を見に行く事に。
紅葉は駐車場付近が見頃で紅葉を見ながらの登山開始。
登山道はどこもしっかり整備されていてとても歩きやすく危険な場所も特になし。
熊との鉢合わせが怖いので2人で鈴5個を装備して定期的に笛を吹きながら歩いて1時間15分程で瓢ヶ岳登頂。
景色も良く白山と御嶽山が良く見えました。
山頂で少し休憩をしてからは峠方面へ縦走。
車道にでてからはひたすら車道を歩いてから再び登山道に入り高賀山に登頂。
高賀山山頂も見晴らし良く、お腹も減ったので少し早い昼飯のカップ麺とカフェオレで大休憩。
休憩後はひたすら長い車道を登山口のふくべの森まで歩いて下山。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:26人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
hachimitu









いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する