記録ID: 8864623
全員に公開
ハイキング
東海
ちょっぴり紅葉の瓢ヶ岳…小1と小3の孫娘と♫
2025年10月27日(月) [日帰り]

体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:56
- 距離
- 8.5km
- 登り
- 572m
- 下り
- 572m
コースタイム
| 天候 | 晴れ時々曇り |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年10月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
| コース状況/ 危険箇所等 |
よく整備された道です。 ただ前日の雨で渡渉箇所の水量が多くて、孫娘たちはかなり苦戦していました。 帰路は渡渉のない中美濃林道経由で戻りました。 |
写真
撮影機器:
感想
運動会の振り替え休日で小3と小1の孫娘を連れて近場の瓢ヶ岳へ行ってきました。
小3のお姉ちゃんは保育園の年長さんの時に一度登っていますが、小1の妹の方は初めての山、しかも初の1000m峰。
妹は「1000m」と聞くだけで尻込みをしてしまうほどの慎重派で、前に誘った時もきっぱり断られました。
今回はお姉ちゃんが行くならと条件付きの参加でした。
でも実際に歩かせてみると登山口から骨ヶ平まで短時間の休憩を1回取っただけで歩き通して、そこから山頂まではノンストップで歩き続けました。
妹の予想外のタフさに驚かされましたが、その根底にはお姉ちゃんをしのぐ食の太さがあるようでした。
朝からおにぎり3個、ゆで卵1個、串だんご1本、メンチカツサンド1個、ロールパン1個、チュロス1/3、コーンスープ1杯、柿1/2個、ミカン缶1/3,どら焼き1個、柿の種小袋1、帰路の途中にアイスクリーム1個と小1とは思えない驚きの食欲。
山で食べられる者は強いというセオリーからするとなかなかの逸材。
将来が楽しみです(^^♪
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:60人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
machi2016













いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する