記録ID: 8957043
全員に公開
ハイキング
奥秩父
笠取山(山梨百名山)、唐松尾山周回。稜線からの抜群の眺望
2025年11月17日(月) [日帰り]

体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 07:48
- 距離
- 18.1km
- 登り
- 1,166m
- 下り
- 1,158m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:28
- 休憩
- 1:16
- 合計
- 7:44
距離 18.1km
登り 1,166m
下り 1,158m
7:01
6分
スタート地点
14:50
ゴール地点
| 天候 | 快晴 |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年11月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
| コース状況/ 危険箇所等 |
■中島川口駐車場〜中島川口登山口 舗装路。 現時点でクルマの通行禁止。落ち葉🍁🍂が溜まってます。ザクザク、気持ち良い。 ■中島川口登山口〜笠取山 良く整備されていました。 ■笠取山〜唐松尾山 熊笹が生い茂っており、地面が見えないところが多くありました。岩場・石・根っこなどは少ないものの、慎重に歩かざるをえず、疲れました。 ■唐松尾山〜牛王院平 登山道は明朗。危険なところもありません。気持ち良い稜線歩きを楽しめました。 ■牛王院平〜牛王院下 登山道は明朗。落ち葉🍁🍂が多く溜まっており地面が見えない。岩・石・根っこは少ないものの注意が必要。ゲイターも必要。 ■牛王院下〜三ノ瀬登山口 クルマが走れるような未舗装路 ■三ノ瀬登山口〜中島川口駐車場 舗装路 |
| その他周辺情報 | 大菩薩の湯 https://daibosatsunoyu.com/ |
装備
| 個人装備 |
グローブ🧤
雨具
防寒着(ダウン)
日よけ帽子
昼ご飯
行動食
飲料
レジャーシート
地図(地形図)
ヘッドランプ
予備電池
ガイド地図(ブック)
ファーストエイドキット
日焼け止め
保険証
時計
タオル
ストック
カメラ
|
|---|
感想
腰痛、風邪だったため、1ヶ月振りの山登り。
山梨百名山の笠取山にチャレンジ。
■アクセス
アクセスが悪く、クルマ・バイク・タクシーで行くしか無さそうです。
"崩落発生 通行止め"の区間が二箇所あります。クルマで行く場合には、行き方に注意が必要です。⚠?
また、道幅が狭くすれ違いが難しいです。⚠
■登山
・笠取山まで
急坂も少なく、気持ち良い山歩きを楽しめます。☺
・笠取山から唐松尾山・牛王院平への稜線
熊笹で地面が見にくいところがありました。
注意して進む必要があります。⚠
色んなところから富士山と大菩薩の景色を楽しめます。☺
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:24人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
つくし














いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する