記録ID: 8961396
全員に公開
ハイキング
志賀・草津・四阿山・浅間
石尊山
2025年11月19日(水) [日帰り]

- GPS
- 05:53
- 距離
- 13.4km
- 登り
- 696m
- 下り
- 708m
コースタイム
| 天候 | 快晴 |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年11月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
| コース状況/ 危険箇所等 |
落ち葉多し 靴が見えなくなるほどふかふか ルート案内は素晴らしく、道に迷うことはなかった |
写真
ここも林道と交差してるところ。
ここの看板が指してる「石尊山」の真横を通らなかったために、この横にある林道をしばらく進んでしまいました。ピンクリボンがなくなって気づきました。今回唯一のミスコース未遂…
ここの看板が指してる「石尊山」の真横を通らなかったために、この横にある林道をしばらく進んでしまいました。ピンクリボンがなくなって気づきました。今回唯一のミスコース未遂…
撮影機器:
装備
| 個人装備 |
ソフトシェル
ズボン
グローブ
雨具
日よけ帽子
ザック
行動食
非常食
飲料
地図(地形図)
笛
携帯
時計
サングラス
タオル
カメラ
予備バッテリー
折りたたみチェアー
|
|---|---|
| 備考 | マムートMercuryⅣ |
感想
スタートは登山口まで20分ほど歩く、無料の追分駐車場。そこから小学生の登校の列とすれ違いながら登山口へ。
コースの大半はなだらかでまっすぐな道。変わらない景色に飽きてきた頃、やっと川のせせらぎが聞こえてきて、そこからは川沿いの道。いくつもの滝を横に見ながら、何本かの小川を超えると、やっと石尊山さんの麓に。そこからは急な登り、靴が見えなくなるほどの落ち葉の絨毯を超え、一気に石尊山頂上へ。
振り返るとガトーショコラの浅間山、正面には軽井沢の街並みが広がり、雄大な景色を楽しめました。
今回初めてバーナーを持参してお湯を沸かし、念願の山頂カップラーメンを実現できました!!そのうち調理もしてみたいなと。
今回は実験的に純正インソールを入れて歩いたところ、足裏の疲労が半端なく、やはり社外だなと実感しました。(いつものシダスを持っていけば良かった…)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:39人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
かずにい








いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する