ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8963755
全員に公開
ハイキング
箱根・湯河原

矢倉岳・大野山☆箱根丹沢を股に掛け低山🍁期待し足柄三山コンプ・富士の見える山❷は足柄駅~八峨駅25km🚃◀️

2025年11月20日(木) [日帰り]
情報量の目安: A
都道府県 神奈川県 静岡県
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
07:59
距離
25.4km
登り
1,335m
下り
1,498m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:57
休憩
0:59
合計
7:56
距離 25.4km 登り 1,347m 下り 1,509m
5:45
34
6:19
9
6:28
6:36
22
6:58
5
7:03
7:04
12
7:16
7:24
1
7:31
7:32
37
8:09
19
8:28
8:58
41
9:39
9:40
38
10:18
11
10:29
10:30
35
11:05
11:06
17
12:30
12:31
7
12:38
12:39
5
12:44
21
13:05
13:06
6
13:12
13:13
23
13:36
13:40
1
13:41
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2025年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 自家用車
足柄駅某所〜足柄峠〜矢倉岳〜矢倉沢〜長いロード歩き〜大野山登山口〜大野山〜谷峨駅〜足柄駅某所
コース状況/
危険箇所等
アスファルト歩きと土歩き半々位で危険箇所無し
矢倉沢から地蔵岩迄のロードは長く頑張って歩くのみ
もう運転しないから前泊は道の駅ふじおやまでセルバはくしゅうエブリ店購入の甲斐の地酒 甲州正宗一升瓶1540円と道の駅はくしゅう購入もつ煮と道の駅ふじおやま購入の黒はんぺんで一献
2025年11月19日 14:59撮影 by  iPhone 16e, Apple
2
11/19 14:59
もう運転しないから前泊は道の駅ふじおやまでセルバはくしゅうエブリ店購入の甲斐の地酒 甲州正宗一升瓶1540円と道の駅はくしゅう購入もつ煮と道の駅ふじおやま購入の黒はんぺんで一献
道の駅ふじおやまからサンセット
2025年11月19日 16:15撮影 by  iPhone 16e, Apple
2
11/19 16:15
道の駅ふじおやまからサンセット
サンセットはN WGNと富士
2025年11月19日 16:15撮影 by  iPhone 16e, Apple
1
11/19 16:15
サンセットはN WGNと富士
締めはセルバ豚キムチ鍋をJETBOILあっため
2025年11月19日 16:25撮影 by  iPhone 16e, Apple
2
11/19 16:25
締めはセルバ豚キムチ鍋をJETBOILあっため
道の駅ふじおやまから金太郎銅像と富士
2025年11月19日 16:43撮影 by  iPhone 16e, Apple
2
11/19 16:43
道の駅ふじおやまから金太郎銅像と富士
20日朝食は前日道の駅はくしゅう購入の鶏胸燻製とつきたて餅で
2025年11月20日 04:05撮影 by  iPhone 16e, Apple
2
11/20 4:05
20日朝食は前日道の駅はくしゅう購入の鶏胸燻製とつきたて餅で
足柄駅移動し洒落た足柄駅とN WGN
ここは駐車場に在らず
2025年11月20日 05:42撮影 by  iPhone 16e, Apple
1
11/20 5:42
足柄駅移動し洒落た足柄駅とN WGN
ここは駐車場に在らず
林道からゴルフ場越しの富士を観ながら山に頭を下げて矢倉岳、大野山の安全登山、安全ハイクを祈願しました。
2025年11月20日 06:13撮影 by  iPhone 16e, Apple
3
11/20 6:13
林道からゴルフ場越しの富士を観ながら山に頭を下げて矢倉岳、大野山の安全登山、安全ハイクを祈願しました。
赤坂古道は歴史を感ずる
2025年11月20日 06:34撮影 by  iPhone 16e, Apple
2
11/20 6:34
赤坂古道は歴史を感ずる
さっき観てから30分あまりでもう雲湧き立つ
2025年11月20日 06:46撮影 by  iPhone 16e, Apple
1
11/20 6:46
さっき観てから30分あまりでもう雲湧き立つ
足柄古道
2025年11月20日 06:53撮影 by  iPhone 16e, Apple
2
11/20 6:53
足柄古道
六地蔵
2025年11月20日 06:59撮影 by  iPhone 16e, Apple
1
11/20 6:59
六地蔵
足柄村造林記念脾の🍁
2025年11月20日 07:02撮影 by  iPhone 16e, Apple
1
11/20 7:02
足柄村造林記念脾の🍁
足柄峠案内
2025年11月20日 07:05撮影 by  iPhone 16e, Apple
2
11/20 7:05
足柄峠案内
足柄城跡入口
2025年11月20日 07:06撮影 by  iPhone 16e, Apple
1
11/20 7:06
足柄城跡入口
お腹空いたので矢倉岳山頂予定のパウンドケーキをコーヒーと共にフライングおやつ
2025年11月20日 07:11撮影 by  iPhone 16e, Apple
2
11/20 7:11
お腹空いたので矢倉岳山頂予定のパウンドケーキをコーヒーと共にフライングおやつ
神奈川県突入で越境登山もやっとかめ
2025年11月20日 07:28撮影 by  iPhone 16e, Apple
1
11/20 7:28
神奈川県突入で越境登山もやっとかめ
足柄万葉公園の🍁
2025年11月20日 07:31撮影 by  iPhone 16e, Apple
1
11/20 7:31
足柄万葉公園の🍁
鮮やかなり
2025年11月20日 07:32撮影 by  iPhone 16e, Apple
2
11/20 7:32
鮮やかなり
2年前の目撃情報だけど丹沢の熊さんは絶滅危惧種だよね
2025年11月20日 07:33撮影 by  iPhone 16e, Apple
1
11/20 7:33
2年前の目撃情報だけど丹沢の熊さんは絶滅危惧種だよね
ヤグラノボリタイの表示はユニーク
2025年11月20日 07:39撮影 by  iPhone 16e, Apple
1
11/20 7:39
ヤグラノボリタイの表示はユニーク
伊豆天城山の万三郎岳への縦走路に似た雰囲気は近くだから当然か
2025年11月20日 07:40撮影 by  iPhone 16e, Apple
1
11/20 7:40
伊豆天城山の万三郎岳への縦走路に似た雰囲気は近くだから当然か
と思えば植生変わる
2025年11月20日 07:49撮影 by  iPhone 16e, Apple
1
11/20 7:49
と思えば植生変わる
矢倉岳捕えたり
2025年11月20日 07:55撮影 by  iPhone 16e, Apple
1
11/20 7:55
矢倉岳捕えたり
本日1座目の矢倉岳到着するも富士は恥ずかしがり屋
2025年11月20日 08:30撮影 by  iPhone 16e, Apple
3
11/20 8:30
本日1座目の矢倉岳到着するも富士は恥ずかしがり屋
矢倉岳山頂は広々として標柱も新しげ
2025年11月20日 08:30撮影 by  iPhone 16e, Apple
1
11/20 8:30
矢倉岳山頂は広々として標柱も新しげ
杓子山にあったような鐘あり貸切につき鳴らしてみた
2025年11月20日 08:30撮影 by  iPhone 16e, Apple
1
11/20 8:30
杓子山にあったような鐘あり貸切につき鳴らしてみた
お月様と相模湾
2025年11月20日 08:31撮影 by  iPhone 16e, Apple
2
11/20 8:31
お月様と相模湾
フルーチェ高いもんで業務スーパーの類似品でおめざも旨し
2025年11月20日 08:37撮影 by  iPhone 16e, Apple
2
11/20 8:37
フルーチェ高いもんで業務スーパーの類似品でおめざも旨し
恥ずかしがり脱出
2025年11月20日 08:51撮影 by  iPhone 16e, Apple
3
11/20 8:51
恥ずかしがり脱出
かくだい
2025年11月20日 08:51撮影 by  iPhone 16e, Apple
1
11/20 8:51
かくだい
1座目おいとまし大野山へ行きませう
2025年11月20日 08:57撮影 by  iPhone 16e, Apple
2
11/20 8:57
1座目おいとまし大野山へ行きませう
矢倉沢公民館辺りから矢倉岳を振り返し長いロード歩きスタート
2025年11月20日 09:39撮影 by  iPhone 16e, Apple
1
11/20 9:39
矢倉沢公民館辺りから矢倉岳を振り返し長いロード歩きスタート
酒匂川の橋から東電山北発電所
2025年11月20日 10:24撮影 by  iPhone 16e, Apple
1
11/20 10:24
酒匂川の橋から東電山北発電所
川村関所跡あんない
2025年11月20日 10:29撮影 by  iPhone 16e, Apple
1
11/20 10:29
川村関所跡あんない
林道脇の空き地で大好物のちゃんぽんと道の駅ふじおやま購入の信州産ふじのバラ林檎で昼食
2025年11月20日 10:35撮影 by  iPhone 16e, Apple
2
11/20 10:35
林道脇の空き地で大好物のちゃんぽんと道の駅ふじおやま購入の信州産ふじのバラ林檎で昼食
東名高速道路の真下を映さば上り下りが交錯する珍しい光景が撮れましたぞ
2025年11月20日 10:59撮影 by  iPhone 16e, Apple
1
11/20 10:59
東名高速道路の真下を映さば上り下りが交錯する珍しい光景が撮れましたぞ
よくネットで観るキャサリン兄弟は思ってたよりちっちゃい
2025年11月20日 11:20撮影 by  iPhone 16e, Apple
2
11/20 11:20
よくネットで観るキャサリン兄弟は思ってたよりちっちゃい
共和小学校は廃校?
2025年11月20日 11:22撮影 by  iPhone 16e, Apple
1
11/20 11:22
共和小学校は廃校?
校舎脇の立派な大木
2025年11月20日 11:24撮影 by  iPhone 16e, Apple
1
11/20 11:24
校舎脇の立派な大木
長かったロード終わりやっとこさ登山道
2025年11月20日 11:30撮影 by  iPhone 16e, Apple
1
11/20 11:30
長かったロード終わりやっとこさ登山道
綺麗
2025年11月20日 11:54撮影 by  iPhone 16e, Apple
1
11/20 11:54
綺麗
🟥🟡
2025年11月20日 12:16撮影 by  iPhone 16e, Apple
1
11/20 12:16
🟥🟡
丹沢名物階段お出ましは画像に収まらんが遥か上まであるよん
2025年11月20日 12:16撮影 by  iPhone 16e, Apple
1
11/20 12:16
丹沢名物階段お出ましは画像に収まらんが遥か上まであるよん
山頂近くに石壁と電線見えると思ったら
2025年11月20日 12:20撮影 by  iPhone 16e, Apple
1
11/20 12:20
山頂近くに石壁と電線見えると思ったら
標高634mスカイツリーと一緒ってスカイツリーまだ行ったことないよ
2025年11月20日 12:21撮影 by  iPhone 16e, Apple
1
11/20 12:21
標高634mスカイツリーと一緒ってスカイツリーまだ行ったことないよ
七頭の牛さん御一行はこの時期信州の牧場はまず里におりてるのにいつまでいるんだろう
2025年11月20日 12:25撮影 by  iPhone 16e, Apple
1
11/20 12:25
七頭の牛さん御一行はこの時期信州の牧場はまず里におりてるのにいつまでいるんだろう
車で来れるのは牧場か関係者の方だけでしょう
2025年11月20日 12:27撮影 by  iPhone 16e, Apple
1
11/20 12:27
車で来れるのは牧場か関係者の方だけでしょう
先程歩いた東名高速道路、南足柄市方面か
2025年11月20日 12:29撮影 by  iPhone 16e, Apple
1
11/20 12:29
先程歩いた東名高速道路、南足柄市方面か
地図には🅿️マークあるから車で来れるんだ
2025年11月20日 12:33撮影 by  iPhone 16e, Apple
1
11/20 12:33
地図には🅿️マークあるから車で来れるんだ
ここは大野山山頂ではありません
2025年11月20日 12:38撮影 by  iPhone 16e, Apple
1
11/20 12:38
ここは大野山山頂ではありません
本日2座目の大野山いただきました
2025年11月20日 12:40撮影 by  iPhone 16e, Apple
3
11/20 12:40
本日2座目の大野山いただきました
富士見百景でも見えましぇーんので谷峨駅まで安全にかつ急いで駆け下りるに
2025年11月20日 12:40撮影 by  iPhone 16e, Apple
1
11/20 12:40
富士見百景でも見えましぇーんので谷峨駅まで安全にかつ急いで駆け下りるに
標高下がると紅葉が目に入る
2025年11月20日 12:54撮影 by  iPhone 16e, Apple
1
11/20 12:54
標高下がると紅葉が目に入る
今日一じゃおまへんか
2025年11月20日 13:04撮影 by  iPhone 16e, Apple
2
11/20 13:04
今日一じゃおまへんか
各色みっしゅう
2025年11月20日 13:09撮影 by  iPhone 16e, Apple
1
11/20 13:09
各色みっしゅう
やはり赤がいいね
2025年11月20日 13:10撮影 by  iPhone 16e, Apple
1
11/20 13:10
やはり赤がいいね
これもよか
2025年11月20日 13:10撮影 by  iPhone 16e, Apple
2
11/20 13:10
これもよか
真下から
2025年11月20日 13:11撮影 by  iPhone 16e, Apple
2
11/20 13:11
真下から
頼朝桜案内
2025年11月20日 13:15撮影 by  iPhone 16e, Apple
1
11/20 13:15
頼朝桜案内
頼朝桜と紅葉
2025年11月20日 13:16撮影 by  iPhone 16e, Apple
1
11/20 13:16
頼朝桜と紅葉
黄葉もあるでよ
2025年11月20日 13:20撮影 by  iPhone 16e, Apple
1
11/20 13:20
黄葉もあるでよ
東名の大動脈のトラック軍団を観ると日本を支えているのを実感す
2025年11月20日 13:30撮影 by  iPhone 16e, Apple
1
11/20 13:30
東名の大動脈のトラック軍団を観ると日本を支えているのを実感す
あれが吊橋か
2025年11月20日 13:30撮影 by  iPhone 16e, Apple
1
11/20 13:30
あれが吊橋か
川と田園地帯、家並みと山々は正に日本の原風景
2025年11月20日 13:30撮影 by  iPhone 16e, Apple
2
11/20 13:30
川と田園地帯、家並みと山々は正に日本の原風景
丈夫そうに見えるも10人以下とは
2025年11月20日 13:33撮影 by  iPhone 16e, Apple
1
11/20 13:33
丈夫そうに見えるも10人以下とは
飛び立つ🦆
2025年11月20日 13:34撮影 by  iPhone 16e, Apple
1
11/20 13:34
飛び立つ🦆
大野山
2025年11月20日 13:36撮影 by  iPhone 16e, Apple
1
11/20 13:36
大野山
ふく石たっち
2025年11月20日 13:41撮影 by  iPhone 16e, Apple
1
11/20 13:41
ふく石たっち
谷峨駅に無事到着し大野山に頭を下げて安全登山、安全ハイクの御礼を申し上げました。
2025年11月20日 13:41撮影 by  iPhone 16e, Apple
1
11/20 13:41
谷峨駅に無事到着し大野山に頭を下げて安全登山、安全ハイクの御礼を申し上げました。
足柄駅に戻り久しぶりに電車撮る
車生活しとると🚃滅多に見んでね
2025年11月20日 14:38撮影 by  iPhone 16e, Apple
1
11/20 14:38
足柄駅に戻り久しぶりに電車撮る
車生活しとると🚃滅多に見んでね
マサカリ担いだ金太郎と熊さん
2025年11月20日 14:40撮影 by  iPhone 16e, Apple
1
11/20 14:40
マサカリ担いだ金太郎と熊さん
やはり洒落たデザイン
足裏が少し痛いが予定通り明日の三ノ塔、大山に登るべくヤビツ峠に移動します
2025年11月20日 14:40撮影 by  iPhone 16e, Apple
1
11/20 14:40
やはり洒落たデザイン
足裏が少し痛いが予定通り明日の三ノ塔、大山に登るべくヤビツ峠に移動します
撮影機器:

感想

先週は山伏峠から周回と菰釣山ピストンと40km近く歩き今回は標高下げ未踏を探すと丹沢ならまだ紅葉も見れるかなと期待し折角ならピストンより2山連続なら面白そうと矢倉岳と大野山を縦走し谷峨駅から足柄駅へ戻るプランで山行しました
登山道は舗装路、土歩き、長いロード、土歩き、階段、土歩き、舗装路とアスファルトと土で半々位の感覚で特段に危険箇所は無く朝は寒く防寒具上下着用も次第に熱くなり脱いで快適に箱根から丹沢まで歩くことが出来て山の神に感謝したいと思います

これで山リスト33達成と6戦連続 歩くペース0.6〜0.7で嬉しいですね

チト足裏痛いけど予定通り明日は三ノ塔と大山に登りにヤビツ峠に移動します

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:26人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら