記録ID: 8965842
全員に公開
ハイキング
赤城・榛名・荒船
妙義山🍁紅葉燃ゆる中間道(編集中)
2025年11月21日(金) [日帰り]

体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:38
- 距離
- 7.6km
- 登り
- 636m
- 下り
- 627m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:20
- 休憩
- 1:18
- 合計
- 4:38
距離 7.6km
登り 618m
下り 612m
| 天候 | ピカピカの晴れ! |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年11月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
http://www.myogi-bc.jp/ トイレあり 道路を挟んで登山者用駐車場あり |
| コース状況/ 危険箇所等 |
登山道はよく整備されており、ルート案内や立入禁止ロープも各所に設置されています。 細いトラバースや鉄階段などもあるので紅葉に見惚れてバランスを崩さないよう注意。 |
| その他周辺情報 | 妙義ビジターセンター https://mt-myogi.net 芝生広場のベンチで妙義山を愛でながらランチしました |
写真
装備
| 個人装備 |
レイン
ストック
ヘッドランプ
サングラス
防寒着
日焼け止め
細引き
ゲイター
ファーストエイドキット
帽子
グローブ
エマージェンシーシート
カイロ
携帯
モバイルバッテリー
カメラ
電池予備
保険証
行動食
水
ココヘリ
テルモス
ツエルト
熊すず
熊笛
|
|---|
感想
中間道、紅葉素晴らしかったです!!
編集中ですが、取り急ぎアップしておきます。
写真多いのでザザッと見ていただければ。
紅葉は東屋から黒滝の間と東屋から大人場に降りる尾根が最盛期かな。
今回は紅葉メインで楽しみたかったので石門はパス。東屋から先は黒滝先の鉄階段の途中までピストンして大人場に降りました。
午後は御巡幸道リトライしたよ。
こちらは別レコあげますが、いずれも素晴らしい紅葉でした。
青空って本当に魔法だ!
大満足の1日でしたヾ(o´∀`o)ノ
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:61人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
manuka











いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する