記録ID: 8963823
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
赤城・榛名・荒船
妙義山(相馬岳 天狗岳) +中之嶽神社と石門群
2025年11月20日(木) [日帰り]

体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:59
- 距離
- 8.6km
- 登り
- 1,246m
- 下り
- 1,211m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:39
- 休憩
- 1:05
- 合計
- 5:44
距離 8.6km
登り 1,169m
下り 1,136m
15:50
ゴール地点
| 天候 | 晴れ |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年11月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
| コース状況/ 危険箇所等 |
妙義神社からタルワキ沢分岐(中間道) 一般登山道。山の中腹の巻き道。 結構ゴツゴツ。 第一見晴、第二見晴の眺望が良い。 タルワキ沢経由で相馬岳 破線ルート。上級者向けとのこと。 岩の尾根ほどのインパクトはないが わりとしっかり危険。破線ルートも妥当。 鎖場、ロープ箇所あり。結構高い段差もある。 目印はあるが、道が少し分かりにくい箇所も。 ザレて滑りそうな箇所も。 タルワキ沢のコル分岐から天狗岳 道が分かりにくい。そこそこ急登。 短いがこっちも破線ルート妥当。 東の方からぐるっと巻く道が正解? 途中、岩に木の根っこが巻き付いた箇所がある。 道に見えないがこれが正規ルートらしい。 石門群めぐり 第二石門付近にそこそこの鎖場。 グレーディングはCらしい。 今回は逆走しているが、 第一から順に行くほうが安全。 |
| その他周辺情報 | 群馬県なので温泉多数 妙義神社付近に飲食店、土産物屋多数 道の駅みょうぎもある |
写真
感想
妙義山。奇岩と怪石で有名。
日本三大奇景の1つだとか。
鎖場だらけでも有名。
初めてなので鎖場が少なめなルートを選んだが
それでも結構気が抜けない箇所が多かった。
相馬岳は表妙義の最高峰。
タルワキ沢からなら鎖場が比較的少ないが、
わりと急だしザレてるしで破線ルート妥当。
結構高い段差を越える箇所もある。
しっかり上級者コース。
天狗岳にも寄る。分岐から短いがこっちも危険。
道が分かりにくい。
途中で岩に木の根っこが巻きついたような
ぱっと見道に見えない箇所がある。
山頂付近は巻いて東の方からが正解らしい。
山頂の眺望はかなり良い。
その後車で中之嶽神社へ移動し
石門群めぐりへ。
右も左も奇岩だらけ。
第二石門付近が結構難所。
今回は逆走になったが、
第一から順に登るほうが安全そう。
今回歩けたのはほんの一部。
かなり底知れない山だった。
今度は奥の院と大の字も行こうかと考えている。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:52人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
Soma












いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する