記録ID: 8965910
全員に公開
ハイキング
志賀・草津・四阿山・浅間
碓氷湖旧中山道〜明治天皇御巡幸道紅葉ハイク
2025年11月21日(金) [日帰り]

kazumako
その他1人
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:09
- 距離
- 10.6km
- 登り
- 726m
- 下り
- 726m
コースタイム
| 天候 | 晴れ |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年11月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
誰も居ないので連れが熊に会わないかとビビります。 |
| コース状況/ 危険箇所等 |
歩きやすい登山道です |
写真
カラマツの黄葉は綺麗ですが、この辺りで何だか唸り声のようなのが聞こえます。連れが熊かもしれないとビビりまくり戻った方が良いのではと言う。私はいやこれは風が吹いて木の幹が擦れる音だと言うが実際は分かりません。分岐はすぐそこなので熊鈴を最大限に鳴らしてゆっくり進みました。
感想
皆さんのレコに触発されて碓氷湖から旧中山道〜明治天皇御巡幸道を歩いてきました。紅葉は終盤で旧中山道はほとんど終わってましたが巡幸道は綺麗な紅葉が残っていました。
8時スタートでしたが私達の他にハイカーは誰も居なく、熊に会わないか心配しながら歩きました。途中何かの鳴き声のようなものが聞こえた時は連れの緊張感はMAXで戻ろうとまで考えたほどです。
紅葉は旧中山道ではほとんど終わりで連れは六合村の方言で「ズデェー、ズデェー」の連発で不機嫌でしたが、巡幸道では「トクシェーだね」の連発で喜んでいました。
結果的に満足な紅葉ハイクができました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:331人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する



私も一週間前に行ってみましたが、ちょっと早かったようです。
今年も紅葉を目掛けてあちこち行きましたが、すぐ近くの渋川総合公園の紅葉が一番良かったですよ。
「ナカンジョウ」爺でした
早速のコメントありがとうございます。
18日の強風前までが紅葉のピークだったようですね。大分落葉していました。
そろそろ群馬の紅葉も終盤戦でしょうか。これからは展望の良い所狙いですかね。
ありがとうございました。
もうこの時期ですからヒルはいないだろうと気にしませんでしたが熊は心配でしたね。
旧中山道では登山者は誰一人いなくて途中何かの唸り声みたいのも聞こえたしヤバかったです。
紅葉は御巡幸道は素晴らしかったです。
ありがとうございました。
碓氷湖から刎石山経由旧中山道、その後巡幸道、〆はアプトトンネル、
魅力ある山道ですよね。
私も当初、行こうと思っていた通りのルートでしたので、私がピストンしなければバッタリできましたね。
本当に残念です。
ピストンでも、巡幸道では二人しか会わなかった(そのうちの一人はkazumakoさんとスライドした人ですね)
ので、私も熊に会わないか心配でした。
平日の金曜日と言えども、先週の人出なら結構人がいると思ったのですが、そうでも無かったですね。
やっぱり先週がベストだったんでしょうか・・・
でも、中腹の紅葉は見事でしたね、奥さまも熊を忘れて紅葉に目を奪われていたように思います。
あいかわらず、綺麗な写真で感動しました。
お疲れさまでした。
私達はこのルート初めてだったので周回にこだわってみました。逆回りなら会えたと思うと残念です。
sumakさんが見たカモシカと私達が見たカモシカはもしかしたら同じ個体でしょうかね。
こちらをじっと見つめて可愛かったですね。本当に熊でなくて良かったです。
紅葉の方はどうなることかと思いましたが巡幸道では3人のハイカー(内2人は犬連れ)とスライドし安心して綺麗な紅葉を楽しむことができました。
そろそろ群馬の紅葉も終盤戦でしょうか。最後はやはり裏妙義でしょうか。
私達は行けるかどうかわかりませんがsumakさんのレコ楽しみにしています。
また何処かで会える日を楽しみに、ありがとうございました。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する