記録ID: 8969988
全員に公開
ハイキング
東海
<千葉山><宇連山🍂><鶴ヶ池・桶ヶ谷沼周回>の三日間
2025年11月22日(土) 〜
2025年11月24日(月)

体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- --:--
- 距離
- ---km
- 登り
- ---m
- 下り
- ---m
コースタイム
1日目
- 山行
- 4:24
- 休憩
- 1:07
- 合計
- 5:31
距離 8.4km
登り 501m
下り 502m
2日目
- 山行
- 6:52
- 休憩
- 1:29
- 合計
- 8:21
距離 12.8km
登り 1,284m
下り 1,242m
| 天候 | 三日間ともに晴れ |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年11月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
<宇連山>愛知県民の森 AM7:00開門 |
写真
感想
<千葉山>
地元の皆さんにお声掛けいただいてのハイキング。
回を重ねる毎に心通じ合えて感謝の一日でした。
<宇連山>
竜頭山のつもりでしたが、皆さんのレコを拝見しているうちに心変わり。
青空に映える紅葉に歓声の一日でした。
それにしても・・・駐車場は開門と同時にほぼ満車でしたが登山道も山頂もほぼ貸し切り。皆さんはどちらへ?
<鶴ヶ池〜桶ヶ谷周回>
小笠山朝散歩を変更して午前中2~3時間のハイキング。宇連山での筋肉痛がほぐれて感謝です
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:28人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する







いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する