記録ID: 8970315
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
真木お伊勢山・花咲山・稚児落し・岩殿山〜12年かけて秀麗富嶽十二景やっと全座制覇〜
2025年11月22日(土) [日帰り]

体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:46
- 距離
- 11.8km
- 登り
- 1,011m
- 下り
- 1,153m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:51
- 休憩
- 0:55
- 合計
- 5:46
距離 11.8km
登り 1,011m
下り 1,153m
13:06
ゴール地点
| 天候 | 快晴 |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年11月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
大月〜上真木:富士急バス(ハマイバ行)7:00発 390円 復路:大月〜河口湖:富士急行線 ※ 初狩駅からの国道歩きがモデルコースとしてあげられていたが、1時間の国道歩きを回避するためにハマイバ行きのバスを利用しました。 |
| コース状況/ 危険箇所等 |
しばらく雨は降っていないと思いますが、落ち葉が多く滑りそうな気がして気が抜けないルートでした。(雨の翌日などは避けたい) 胎内仏道 難路 というのは、私にとっては確かに難路でした。とくに大岩山直下からの下りは(ロープがありますが)、慎重に下りました。逆からのほうが良かったのかという気もしました。 |
| その他周辺情報 | 大月駅前の桂で飲んで帰りました。(8月に清八山。本社ヶ丸から下山後に寄ったときは休業中という貼り紙があったが、再開していてよかった) |
写真
そこから少し先に行ったところから富士山がよく見えています。
これで秀麗富嶽十二景の全座制覇、今日の目的は達成なのですが…。(どういう理由か、ヤマレコのコースタイムには真木お伊勢山という名称が出てこない…)
これで秀麗富嶽十二景の全座制覇、今日の目的は達成なのですが…。(どういう理由か、ヤマレコのコースタイムには真木お伊勢山という名称が出てこない…)
花咲山登山口ですが、ここに来るまでもショートカットしてヤマレコに叱られました。
このまま進んでいいのか躊躇われるような感じの道ですが、舗装路を横切って進むと普通の登山道になります。
このまま進んでいいのか躊躇われるような感じの道ですが、舗装路を横切って進むと普通の登山道になります。
ここが女幕岩というところらしいです。
ここに差し掛かったとき、女性が断崖に向かって腹ばいになっていたので、ちょっと心配したのですが、同じバスで上真木で降りた方で、ツメレンゲの写真を撮っていたようです。
ここに差し掛かったとき、女性が断崖に向かって腹ばいになっていたので、ちょっと心配したのですが、同じバスで上真木で降りた方で、ツメレンゲの写真を撮っていたようです。
撮影機器:
装備
| 個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
サブザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
レジャーシート
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ガイド地図(ブック)
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ツェルト
ストック
カメラ
|
|---|
感想
今日の最大の目的は、大月市の秀麗富嶽十二景で最後に残った一座、真木お伊勢山へ登ることです。でも、それではあまりにあっけないので、花咲山を加えましたが、それでも体力レベルは2。なので、何度か歩いたことのある岩殿山、稚児落しを逆ルートから追加してみましたが、花咲山だけでも、私には結構ハードでした。
一応、今日で秀麗富嶽十二景の全座制覇ということで、その軌跡を記録しておきます。
第1番 雁ヶ腹摺山 23/5/2
姥子山 23/5/2
第2番 牛奥ノ雁ヶ腹摺山 22/5/29(3回)
小金沢山 22/5/29(2回)
第3番 大蔵高丸 23/6/18
ハマイバ丸 23/6/18
第4番 滝子山 18/11/18(4回)
笹子雁ヶ腹摺山 19/6/20
第5番 奈良倉山 24/5/5
第6番 扇山 20/1/13(2回)
第7番 百蔵山 20/1/13(2回)
第8番 岩殿山 13/6/30(4回)
お伊勢山 25/11/22
第9番 高畑山 20/12/16(2回)
倉岳山 20/12/16(2回)
第10番 九鬼山 22/12/30(2回)
御前山 24/4/13(2回)
第11番 高川山 19/12/29(2回)
第12番 本社ヶ丸 13/11/17(2回)
清八山 13/11/17(2回)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:52人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
あずさのぱぱ

















いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する