記録ID: 8970593
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
剱・立山
立山 白銀の世界
2025年11月22日(土) [日帰り]

体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 06:09
- 距離
- 8.3km
- 登り
- 789m
- 下り
- 779m
コースタイム
| 天候 | 雲一つない青空 |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年11月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
| コース状況/ 危険箇所等 |
前日の夜までは吹雪だったので次の日の朝は、もふもふ新雪状態。 室堂から一ノ越までがアイゼンツボ足によるラッセルの平行移動や登りで大変でした。一ノ越から雄山間は雪の急斜面なので慎重に行きました。 一ノ越から浄土山間は自由なルートを取ったせいもあり、ラッセルや急斜面などバリエーションに富んだ道を選びました。 |
| 予約できる山小屋 |
立山室堂山荘
|
写真
感想
三連休の初日の土曜に雄山に登りました。
前日の金曜は立山〜室堂間のバスが終日運休するほどの吹雪でしたが、土曜は朝から雲一つない快晴となりました。
室堂から雄山に向けて出発しましたが、まだ朝イチでほとんどトレースがないため、室堂からすでに深めの新雪の中をラッセルして進まざるを得ない状態。今回はこの朝イチの室堂ー一ノ越間が一番大変でした。
一ノ越ー雄山間は雪と氷の岩場で少し怖いところもあり、強風の中、慎重に進んでなんとか雄山山頂に到着しました。
雄山の次は浄土山に向かいました。浄土山〜室堂間の新雪パウダーの中を雪まみれになりながら下山しました。こんな大量のパウダースノーの中を登山できたのは、木曽駒ヶ岳以来でしたが、やっぱりとんでもなく魅力的で一度味わうとやめられませんね。
__
雄山の頂上からは剱岳に向かって、ファンだったぼっちさんに黙祷を捧げました。
いつか北アルプスでお会いできるのではないかと思ってましたが、結局お会いすることはなかったです。一度エール堂に私がいったときにコメントをいただけたことは忘れません。これからも、北アルプスに行くたびに山を飛び回っていたぼっちさんに想いを馳せると思います。安らかに。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:7人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
ShintaroU_
















いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する